1274200 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Day by Day(その日 その日)

Day by Day(その日 その日)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/03/05
XML
カテゴリ:農業,園芸
1月のブログでカイガラ虫のことをUPしましたが、今回はその続編です。
マシン油の散布は2月中旬の良く晴れた日に2回目散布をして同じやり方で行いました。
ところが、近づいてよく観察するにまったく現状のままでカイガラ虫は枝についたままです?
  • カイガラ.jpg

  • 薬が効いたならカイガラ虫は地面にその姿でバラバラと白くなっているはずです
  • 落下.jpg
  • しかし、1回目散布時と違ってカイガラ部分が艶を失ってゴツゴツしています。
    マシン油はベッタリとカイガラに付着し気門、気孔?を塞いで窒息死させる効果、との効能書きなのですが
    蝋分を剝離してしまうのが石灰硫黄合剤なのですが、これを散布したのではなかったのです。
    PCで検索するにこのカイガラ虫、決定的な駆除薬、方法はないということを薄々と感じ始めています。
    それなら、手当たりしだいの実験でいじめてやろうと思いつきましたうっしっし
    畑の畔に腰ぐらいの実験には格好の樹木(スモークツリー)
  • スモークツリ.jpg
  • にたくさんのカイガラムシが付いているのがありました。
    当初は8倍に薄めた石灰硫黄合剤を散布したのですが、今回は原液を筆でもって一匹、一匹づつ入念に塗ったのです
  • 硫黄着手.jpg
  • 電気回路のように直ぐ結果が解かる筈がないので、別な枝では「酢酸の原液」を塗ってやってこの2つを毎日観察する事としました
  • 酢酢と硫黄合剤.jpg


  • 明日は啓蟄、今年は大雪こそありませんが、ぐずついた空模様の連続で、さぞかし冬眠から虫たちもまだためらっていることでしょうわからん

    それにしてもこのカイガラ虫、地に潜る事もなく冬の3ケ月間風雪にさらされ、じっと春の訪れを待っているなんてなんとした生物であろうかとつくづく感じる次第ですわからん

    酢酸の余談クズの蔦、カズラの繁茂には困ります。自宅の水田の一部が雑木林と隣接していてそこに彼方此方でクズが畦を這い回ろうとします。途中、途中での葉の付け根部分からランナーを出してそこからまた新芽が出て放置しておけば手も付けられなくなりますほえー

    この退治には専門薬も販売されていますが、この酢酸原液を使用します。
    この蔦の根元までを辿って地面3,4cm上で切断。
    切断面を当て版をあててカナズチ等で数回打撲しグチャグチャ状態にさせ、そこに酢酸の原液をタップリと筆で塗りつけます。
    やがては根元から枯れて地下茎まで枯れてしまいます。
    クズの根は彼方此方、十数本も在るものですから、原液を塗ったか否かは解からなくなる恐れがあるので予め酢酸にインクでも入れて着色しておけば、塗ったか否かがよく解かります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/03/07 12:14:54 PM
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

今津三十八

今津三十八

お気に入りブログ

革命家チェ・ゲバラ… New! ただのデブ0208さん

雉と白鳥 New! 春の小川7768さん

水辺の風景 フォト安次郎さん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

春の小川7768@ Re:熱帯夜と猛暑日、一雨振ると注意報?(07/05) 今津三十八さん お懐かしいお名前とても…
ただのデブ0208@ Re:熱帯夜と猛暑日、一雨振ると注意報?(07/05)  こんばんは、ご無沙汰しています。お久…
石川  番組制作会社所属@ Re:銭太鼓の仕組み!?(10/30) 突然のご連絡失礼します。 私、テレビ番組…
kadoちゃん@ Re:国税還付金振込通知がきた 俺サギとは無関係(03/10) こんにちは(^^♪ PCの速度が遅くなり、た…

バックナンバー

2024/10
2024/09

© Rakuten Group, Inc.
X