テーマ:楽天サックス吹きの会♪(861)
カテゴリ:楽器
今年のアンコンに向けて始動しました
とはいえ。 まだ練習3回くらい そして。今年の県大会は、申込順50チームまで。ということで。 まだ、ちゃんと50チーム内に入っているのかどうかも不明 ちなみに去年は54チーム。 今年からルールが変わって、去年までは1団体から2チームしか出れなかったけど、 今年からは3チームが出場出来る事になったので。。 どれくらい出てくるのかまったく読めず。 審査料とかを振り込む都合があるんだから、 先着順にチーム名と編成くらいHPに載せてくれれば良いのにな。 そんな中、お世話になっている楽器屋さんに、 雲井雅人サックス四重奏団の西尾さんがクリニックでいらっしゃるという話を聞いて。
↑ 西尾さんは、バリトン奏者の方です。 まだまだ指は回らない、テンポはゆっくりながら。。 レッスンをお願いしました。無謀 私たちの前には、高校生のサックス8重奏チームがレッスンを受けていて。 うまっ やばっ 高校生は予選が11月中らしく、12月半ばが本番の私達とでは、 現在の完成度は違っていて当たり前だ~っと無理やり納得して いろいろ教えていただきました。 結構基本的な奏法を中心に。 指を鍛える方法などなど。 まずは・・。1番最初の息の吸い方から鍛えなおさねば 先生が指揮を振ってくださり演奏した時は、 かなり流れが良くなり表情も豊かになった気がして、すんごい楽しかった。 くぁぁぁ指がもっとちゃんとついていければ、さらに楽しかったに違いない。 あと1ヵ月半。地道な作業を頑張ろう。 とりあえず今日はお風呂で指の訓練を(爆) キーを離す方の力を鍛えるべく。 指で押すのは日常なにかしらでやっているけど、離す方は確かにやらないな。 キーを押して離す。。のたくさんの繰り返しなんだから、 離す方にも意識を持っていかないと。ですね~。 ・・・最初の合図を出しながら、息吸えなくなっちゃったんですけど(苦笑) 意識しすぎ(爆) 音を出す前に、楽器の中に息を出しちゃうの、くせなんだな。。 それって、不自然なことなんですよね。 ゆがんだ息の出し方、吸い方になっているってことだ。 音は出しちゃいけないから、正しいアンブッシャーにはなっていないわけで。 あ~なんか言葉にはしづらいけど。 先生、ありがとうございました。 苦しくても、苦しくない演技をしながら音を出す。 そうすると、余計な力が入らず、 実は音が出しやすくなって、演技だったものが演技じゃなくて自然になる。 楽しい曲は楽しく吹きなさいって師匠も言ってたなぁ。 うん。頑張ろう お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|