763555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Smile Circus

Smile Circus

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

2016年12月21日
XML
カテゴリ:産後ケア教室

受付中の講座>>>●産後ケア教室@田無(1月/2月コース)@東高円寺(1-2月コース)@中野(1月/2月コース)●@高円寺(1月/2月コース)
●卒業生&体験したい方にオススメ>>バランスボール/ウォーキング教室@高円寺⇒1/18(水)AM@田無⇒3/10(金)AM


12月は『産後ケア教室』4回コースはいつもより少なく、単発講座がいつもより少し多くて、前日は子どもの保育園の保育参観で、3歳子どもと一緒に過ごし保育園の美味しいけれど少量^^;の給食を食べた後、ガッツリ子どもと過ごす日だったので、なんだか曜日感覚が崩壊。しかも、電車がいつもより空いていたので、何か間違えたか?と自分を疑いましたが、水曜日!高円寺教室の日で合っていた♪


前日の保育参観では、園庭で遊ぶ時間中なーぜーかコアラが木にしがみつように、ずっと抱っこ...そんな私にお友達が届けものをしてくれました。「はるくんのおかあさん、どーぞー。さるすべりだよ。」って可愛すぎるだろーーー。棒は、室内に戻る10分前くらいに息子がゲットした「よいペン」。
そんな彼が、夕方「さんかん、ありがとう」って言ってくれて、泣きそうに嬉しかった〜。


卒業の日を祝福してくれているようなお天気!『産後ケア教室』高円寺12月コース卒業の日。


先週のレッスン後に、ベビーカーでちょっと遠くから歩いてきてくださる方に「いつも遠くからありがとうございます」って言ったら、「水曜日がいつも楽しみなんです」って言ってくれてとっても嬉しかった。
楽しみって本当に大事だよな、と思っています。でも...こういう場が少ない。こういう場とはどういう場かというと、「子ども中心」ではなく「私」でいられる場。

●子ども中心ではなく自分に向きあう=「私」でいること
自分に向きあう、自分のことを考えるって...自己中心的なこととは違う。
だって、その証拠に、子どものお世話をしながら、自分に向きあっているのだから。
抱っこして一緒に弾んで、ミルクをあげながら片手でメモをして。子どもが何か訴えてきたら、やっていることでも中断する。でも、その場に「私」はいる。


でも、日常ではそれが難しくなるのが、赤ちゃんとの生活。
「私」でいること、ただそれだけなのに難しい。だからここでその感覚を取り戻していく。
しっかり向きあって身体を動かしたり、自分の考えを話したり、赤ちゃんと一緒だけれど、小さな社会の中に自分の身を置く。

生活が赤ちゃん中心で回るから、自分の考えを話さなくなる。それでも、おしゃべりができていれば、何の問題もないように思えるけれど
自分の考えを話さなくなる...そうなると、ヒトは答えをどこか他に求める。今は本当にネットでなんでも調べられるから、自分の言葉を失えば、どこかで見ただれかの言葉が自分のものにすり替わる。本当にそうなのかな?と考えるスキを与えずに。

考えられなくなると「選択」することが難しくなる。
自分の人生は、子どもがいても自分で選べる。
でも、変化の渦中にはそれが本当に難しく思える。
だから、「自分がどうしたいか」考え、出来る道を探していく。出来ない道のほうが簡単にみつかる。でも、辞める選択も、やめない選択も自分次第なんだろうなと思う。

●「産後」だからこそ、自信を取り戻す
今日赤ちゃんたちを見ていたら、1週目よりも、ほんっと成長したよなぁと思います。寝返りができるようになった赤ちゃんもいれば、新生児らしさから脱した赤ちゃんも。2〜6か月の赤ちゃんたち、成長します。でも、大人でも自分でケアすることで快適な身体をつくることができたり、落ちてしまった体力を取り戻したり、筋力をつけたり...ということができます。


産後、赤ちゃんとの生活は自信を失うことが多いと思います。赤ちゃんが何で泣いているかなんてわからないし、今までできていたことができなくなることが本当に多いくて、このままで大丈夫?ダメな母親だ、と自信をなくす。赤ちゃんとの生活は変わらなくても、自分の身体が動くようになった!身体から自信を取り戻すことが、まず大事なんじゃないかと。

そうすると、自分が以前から思っていた理想の母親像なんて理想でしかない...どんな母親になるかなんて自分で決めていくんだと思う。いや...母という役割が私の中にプラスされても私自身はそうそう変わらない。だからまずは自分をしっかり取り戻さないと!

●なんで「産後ケア」の広がるスピードは遅いのか

産後ケアを広めたい!という思いで私は活動しています。約18年前、マドレボニータ代表吉岡マコが自身の産後の辛さから、こんなケアがあったらいいのに...という思いでつくったものが元になっているのが、マドレボニータの産後ケアプログラム。それまでなかったのが不思議。社会が違ったというのも大きいかもしれない。
でも、社会が変わっても、まだ「全ての出産した母」が産後ケアに取り組んでいるワケではない。
今日レッスンで「自分で調べてこの教室にたどりついたヒト」と聞いたら、2名いらっしゃいました。まだまだ浸透していない。

何でかって...ヒトそれぞれ状況が違うから。そして産後というのは短い時期だから、のど元過ぎたら忘れちゃうから。だって、自分が問題に感じていることのほうが目がいくもの。


でも、現場で声を聞いていると「産後」という状況だからこそ、自分で自分を整えるチャンスだよねと本当に思います。この場で少し前を向くことができるようになったり、表情が変わったり...という様子を見ていると、この場が本当に必要だと思うのです。

本当はみんなの生の声をお届けしたいのだけれど、一部抜粋。
「一か月間、夫にイライラすることがなかった」「2クール通って自分を整えることができた!」「動いて汗をかく楽しさを改めて思い出した」「自分のことを考える時間が良かった」「できないことができるようになることで自信をもてた」

12月コースのみなさま、一か月間、本当にありがとうございました!


四つ葉産後ケア教室@東高円寺>>会場はコチラ
2017.1-2月コース】24・31・2/7・14(火)10:00~12:00【あと1名さま詳細/お申込click!

四つ葉産後ケア教室@田無>>会場はコチラ
2017.1月コース】13・20・27・2/3(金)10:00~12:00【あと1名さま詳細/お申込click!

四つ葉産後ケア教室@高円寺>>会場はコチラ
2017.1月コース】5・12・19・26(水)10:00~12:00【あと6名さま詳細/お申込click!

四つ葉産後ケア教室@中野>>会場はコチラ
【2017.1月コース】5・12・19・26(木)10:00~12:00【あと1名さま】詳細/お申込click! 

黄ハートボールエクササイズ&ウォーキング講座田無>>詳細click!
3/10(金)ボール10:10-/ウォーキング11:15-
青ハートバランスボール/ウォーキング教室高円寺>>詳細click!
1/18(水)ボール12:30-/ウォーキング13:35-【残席7】
ピンクハート聖路加産科クリニック産前産後エクササイズ>>詳細/お申込click!
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月22日 06時25分43秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X