ズワイガニ漁
日本海に冬の訪れを告げるズワイガニ漁が、6日0時に解禁になり、県内の漁港でも輪島、金沢、そして加賀市の橋立漁港は活気を浴びています。小松から近い加賀市橋立漁港では、お昼過ぎに底引き網漁船が帰港して、収獲したズワイガニが水揚げされて、荷捌き場は活気付いていました。メスのズワイガニ(こちらではセイコとかコウバコと呼ばれています)は山積みされて、大きさごとに選別されていきます。(腹を上にして並べられているのは生のカニの味噌がこぼれないようにするためです)オスの立派なズワイガニは大きさ毎に直ぐに選別されて、トロ箱に収められていきます。福井では越前ガニ、山陰では松葉ガニと呼ばれていますが、一去年から石川県で水揚げされたものは加賀の「加」と能登の「能」と取って「加能ガニ」と名前が付けられましたが、地元でもまだ馴染みがありません。また、産地を証明するために、石川県・橋立港のタグが付けられてありますが、この橋立港と福井県・三国港で水揚げされるズワイカニが大陸棚の餌場に生息しているの、最高の品質だと言われています。(気味が悪いですが、甲羅に黒い粒がついているのが、カニヒルで沿岸で取れた証です。北海道やロシアで水揚げされたカニには殆ど着いていません)地物の大きなオスが自分の口に入ることはめったにありませんが、家庭ではコウバコ(香箱)を食べるのが普通で、小さくで世話ですが、味は良くて内子を食べると病み付きになります。今年は豊漁で、値段も去年と同じか少し安いようです。荷下ろしを済ませた船は すぐさま漁場に戻っていきます。漁期はコウバコ(メス)が資源保護のために来年1月10日まで、ズワイ(オス)は3月20日までです。★せいかつざっかe-Life★■アバクロ メンズ ダウ...価格:12,600円(税込、送料別)