|
カテゴリ:鎌倉散歩
鎌倉宮を後にしてもう少し鎌倉を散策。
次に向かうは 浄妙寺。 浄妙寺山門 浄妙寺・・・鎌倉五山第五位 文治4年(1188)鎌倉幕府の重臣である足利義兼 により建立されたという。 足利義満が五山の制を定めたころには七堂伽藍が 完備し、塔頭二十三院を備える大寺院であった。 現在は総門、本堂、客殿こ、庫裡等で伽藍を形成している。 境内は国指定史跡。 本堂の裏の墓地に足利貞氏の墓がある。 本堂 これは 秋の本堂 同じ本堂なのに雰囲気違うね。 同じ場所からふりかえって山門を見る 秋の日の山門 夏でもあかいもみじ 禅寺だけあってりんとした感じがする。 本堂の横に茶室喜泉庵が ある。 秋の日の茶室とお庭 なんてんのむこうに 水琴がきこえるとこがあるの。 秋の日の枯山水 お茶室から 初夏のお庭 枯山水 お茶室 日本っていいなあとしみじみ思う。 ここの浄妙寺には 驚くべきことがあるのよーん。 それは またあとで\(^o^)/ 浄妙寺 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[鎌倉散歩] カテゴリの最新記事
|