2417163 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土佐一人新聞

土佐一人新聞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Favorite Blog

ベンジャミン・ブリ… New! 宮じいさんさん

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
タランチュラ ☆ riri ☆さん
正義・政治・Myブ… R楽天さん

Comments

やすじ2004@ Re:猪の足跡が道路に沢山付くが、(06/30) お元気ですか 湿気が高かった一日でした …
やすじ2004@ Re:裁判員制度は民主主義では必然なの?(06/06) お元気ですか 今日の天気はくもり 暑すぎ…
やすじ2004@ Re:ニンニクを収穫(06/01) お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
やすじ2004@ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…
やすじ2004@ Re:イチゴを収穫(05/01) お元気ですか 今日は一日中雨でした 明日…

Freepage List

2024.02.14
XML
カテゴリ:音楽

 とうとう小澤が亡くなった。私の自慢は学生時代に、小澤の指揮で、ベートーベンの「第九」を歌った事です。

 国際指揮コンクールで優勝して、まさか日本人がと驚いた時だった。優勝して直ぐだったし、それ程は有名で無かったから、素人の集まりである早稲田大学まで指揮に来て呉れたのだろう。

 そして経歴を調べると、やっぱり優勝した後、未経験のブラームスやチャイコフスキーの交響曲を指揮し、慢心もあり経験不足を露呈。N響の楽団員の反発もあり、N響から演奏を拒否され、解雇になったそうだ。

小澤はショックで精神的に落ち込み、悲嘆に暮れたが、決意を新たにして再び渡欧し、頑張ったそうで、再浮上したそうだ。私が第九を歌ったのはその落ち込む頃だったのだ。

 だけど今回の新聞ニュースを読んでいると、クラッシックの指揮者は白人しか居なかったそうで、其処に日本人が初めて入り込んだようだ。

 まあ、クラッシックそのものが白人の文化から出現した音楽だろうが、不思議と有名な女性指揮者も居ない。ましていわんや黒人指揮者は皆無だ。指揮者の世界は何か古い様な気がする。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.14 06:21:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X