2429170 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土佐一人新聞

土佐一人新聞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Favorite Blog

フリッツ・ノビス … New! 宮じいさんさん

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
タランチュラ ☆ riri ☆さん
正義・政治・Myブ… R楽天さん

Comments

やすじ2004@ Re:サギが死んでいた(10/09) お元気ですか 急に寒くなりました 明日も…
やすじ2004@ Re:猪の足跡が道路に沢山付くが、(06/30) お元気ですか 湿気が高かった一日でした …
やすじ2004@ Re:裁判員制度は民主主義では必然なの?(06/06) お元気ですか 今日の天気はくもり 暑すぎ…
やすじ2004@ Re:ニンニクを収穫(06/01) お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
やすじ2004@ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…

Freepage List

2024.10.14
XML
カテゴリ:国内政治経済

 第二次大戦中、資源の無い日本は色々な資源で苦しんだ。驚くべき事に、お金を作る金属も不足し、陶器でお金を作ったそうだ。

 ただ、作ったものの直ぐに終戦となり、使う事は無いまま、全てを処分したそうだが、最近、1箱出て来たようだ。

 昭和20年4月に瀬戸や有田など3か所の陶器屋に作らせたが、終戦で粉砕処分をしたそうだ。

 此処まで金属が不足し、金目のモノは何でも供出させたのだ。お寺の鐘も当然取られてしまった。

 そんな状態で、資源の豊富なアメリカと戦争をするなんて、何か考え方が間違っていたのだろう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.14 05:50:10
コメント(0) | コメントを書く
[国内政治経済] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X