1816503 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bo-slove

bo-slove

Category

カテゴリ未分類

(126)

道内日記 【室蘭・登別・白老と周辺】

(247)

道内日記 【伊達・洞爺湖・留寿都と近郊】

(84)

道内日記 【函館周辺~ニセコ・日本海側】

(56)

道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】

(93)

道内日記 【帯広・釧路・根室と周辺】

(33)

北海道の観光地・温泉・他

(76)

道外日記(旅行)

(14)

北海道の銘菓・果物・乳製品

(39)

北海道の水産物・野菜他

(32)

北海道のお酒

(8)

花火大会

(221)

玩具花火(単品・セットなど)

(31)

本(雑誌、文庫本、観光ガイド他)

(17)

雑談(日頃のちょっとした日記)

(56)

東日本大震災・防災グッズ 他

(17)

インテリア(家具・椅子・テーブル 他)

(196)

猫関連(雑貨・グッズ・猫用品 他)

(53)

~ムギ・クロ・シロ にゃんこ~の部屋

(104)

インテリア(照明)

(104)

インテリア(雑貨・食器・季節もの 他)

(106)

生活用品(キッチン・バス・トイレ 他)

(5)

雑貨福袋(生活雑貨・インテリア雑貨他)

(11)

観葉植物

(25)

メンズ(コート・ジャケット・パーカー他)

(119)

メンズ(Tシャツ・カットソー・ソックス)

(135)

メンズ(シャツ・ズボン 他)

(166)

メンズシューズ

(60)

ファション福袋(メンズ・レディース他)

(28)

アクセサリー(メンズ・レディース)

(46)

バッグ(メンズ・レディース)

(86)

財布(メンズ・レディース)

(7)

時計・腕時計他、関連商品

(149)

お取り寄せ(和菓子・洋菓子)

(23)

お取り寄せ(野菜・パン類)

(9)

コーヒー豆:コーヒーメーカー

(22)

母の日・父の日・敬老の日

(56)

正月関連商品

(13)

★クリスマス関連全般★

(40)

デスク系「PC・ユニット・書斎机他」 

(10)

パソコン関連商品

(11)

パソコン(デスクトップ・ノート)

(8)

デジタル家電(テレビ・カメラ他)

(56)

生活家電・雑貨家電

(54)

ゲーム機・ソフト・おもちゃ等 

(11)

鉄道関連(DVD・模型・写真・玩具他 )

(149)

音楽(CDなど)・DVD

(26)

伝統工芸品

(16)

道内日記【旭川~オホーツク 周辺】

(1)

道内日記【旭川・オホーツク・道北】

(1)

Freepage List

Favorite Blog

プラウド・メアリー… New! 宮じいさんさん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

ソングメーカー(本社… New! 人間辛抱さん

まだまだ終わらない… New! 歩世亜さん

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

今日はコロのシャン… New! クレオパトラ22世さん

こしあん つぶあん あきてもさん

楽天でも申し込める… ひより510さん

Feb 2, 2013
XML

オロフレ峠は、胆振第三の高峰であるオロフレ山(標高1230m)の肩を通っており
登別市と壮瞥町を結んでる道道2号線(道道洞爺湖登別線)の峠です。



道道2号線(洞爺湖登別線)のルートはこちらでご覧になれます。

こちらをクリック


そんなオロフレ峠では、冬には見事な樹氷を見ることができますグッド
厳冬期の一時期にのみ、その神秘的な風景が出現するオロフレ峠の樹氷の森です。

先日、その樹氷を見ようと思ってオロフレ峠へドライブしてきましたぁ
この日は、登別側から峠と通り壮瞥側の中腹にあるパーキングまで行って
そこからUターンして戻ってくるというルート。


今回は復路(戻り)の様子です!!


前回書いた、往路の様子はこちらでご覧になれます。
右矢印 〜★ 冬のオロフレ峠へドライブ(往路) ★〜


オロフレ峠(道道洞爺湖登別線)の壮瞥側の中腹にあるパーキングでちょこっと
洞爺湖など景色を見てから、来た道を戻りました。

冬のオロフレ峠(往路).14


再度、来たルートを戻る途中の峠の様子。

気温が二桁まで冷え込んでると、山全体が真っ白になってるんですが、
見に行ったこの日より前に少し気温の高い日が続いてたので、所々、樹氷の
氷がなくなってた部分もありました。

冬のオロフレ峠(復路).01


頂上に近づくと往路の時は見えなかった樹氷がまた見えてきました。

冬のオロフレ峠(復路).02JPG

冬のオロフレ峠(復路).03


この時の峠の頂上付近の気温は氷点下7度でした。

冬のオロフレ峠(復路).04


オロフレトンネル出入口付近にあるパーキング駐車場にて。
頂上よりも少し下った場所ですが、ここの樹氷はとても綺麗でしたグッド

冬のオロフレ峠(復路).05

冬のオロフレ峠(復路).06


少し休憩してると、雲が流れてなくなってきて太陽晴れも顔を出して
より一層綺麗な樹氷を見れましたぁ。

やっぱり青空になると樹氷が映えますね!!

冬のオロフレ峠(復路).07

動画も撮ってみましたビデオ
下矢印下矢印





オロフレトンネルを抜けた登別側にある覆道。

因みに覆道とは
雪崩や落石から道路を守るために作られた類似の形状の防護用の建造物です。

冬のオロフレ峠(復路).08


オロフレ峠をだいぶ下った場所。

冬のオロフレ峠(復路).09


往路の時に撮りそびれたサンライバスキー場スキーの全景。
初級〜中級コースは中腹から下側にコースが集中しています。

冬のオロフレ峠(復路).10


この日は、登別カルルス温泉 湯元オロフレ荘で、日帰り温泉を楽しんで帰りました。

オロフレ荘は、数年前に館内(大浴場や客室、ロビーなど)を改築や改装工事
していて、外観はちょっと年季が入っているけど旅館内は綺麗ですウィンク


こちらは、オロフレ荘のHPです。
より詳しい内容をご覧になれますよ。
下矢印
http://www1.ocn.ne.jp/~karurusu/










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 2, 2013 09:09:45 PM
コメント(20) | コメントを書く
[道内日記 【室蘭・登別・白老と周辺】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X