3457080 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

週末は田舎で野良仕事。

週末は田舎で野良仕事。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 日常生活 | お買い物 | ネットトレーディング | 美味しい食卓・料理の話題 | 旅行、山行&散歩 | 菜園日誌 | じゃがいも | さつまいも | ショウガ | 枝豆 | 農工具の話題 | さといも・ヤーコン・山芋類 | 秩父市内と周辺の話題 | ソラマメ・エンドウ・インゲン・豆類 | 葉野菜 | 根野菜 | 入間市内と周辺の話題 | TV番組の話題 | 菜園鳥瞰図・レイアウト | 実野菜 | 花木・樹木・果樹類 | 庭のクラインガルテン | 趣味のDIY | 秩父の畑の開墾作業 | 秩父の菜園状況 | 草花・球根 | ハーブ・山野草・山菜 | 自然の話題と気象変動 | 想い出ばなし | ごあいさつ | かわいいネコちゃん | きのこ類 | 土・肥料・菜園資材 | キュウリ | トマト・ミニトマト | カボチャ・ミニカボチャ | 緑肥類 | コンパニオンプランツ | ニラ・ニンニク・エシャロットなど | ピーマン・トウガラシ・シシトウ | ネギ・ワケギ | タマネギ | ゴーヤなどの沖縄野菜たち | 本や雑誌のレポート。 | 菜園プラン。 | 脱原発 | 太陽光発電 | ヘルスケア | コーン(トウモロコシ) | スイカ・メロン・マクワ瓜 | 民泊 | アスパラガス | 自分史の作成 | カテーテル・アブレーション
2011年02月09日
XML
テーマ:家庭菜園(58773)
午前中 降雪があったが 午後は打って変わり快晴。
ネットで 春播きタネの発注とか していた。

合わせて 今季作る予定の 作物の取捨選択を した。

今季も 約60~70坪程度で菜園作りをする予定。

【多品目少量栽培】が モットーなので 今季もいっぱい
作る予定なんだが この作物栽培計画というのは 結構 パズルを
解きほぐすように 複雑な作業なのだ。

まず 作物には 連作障害というのがあり 同じ科の 作物を連続して
作ると 病気・虫害に 弱くなるという法則があり とりわけ
ナス科、ウリ科、マメ科という ポピュラーな野菜は 概して
連作障害を 起こしやすいというので 菜園を開始した一昨年に遡り
どこに 何を 作りしか 確認しなければならない。

スイカなんぞは 5~6年 同じところには 育ててはあかん そうだ。

もう一つは 作物別に 栽培期間の長さを 計算しなければならぬ。
春 育成する作物で 長期にわたるのは  
例えば サツマイモ、サトイモ、ウコン、落花生など。
これらは 収穫が晩秋にまで及ぶので 貴重な菜園を 半年占拠する。

さらに 出来た作物が 美味く感動的に 出来ているかどうかが 極めて重要。
作った作物が 健康で美味くなければ ダメだ。

と いうわけで 今季まず ふるい落とした作物は 【落花生】。

今冬 ある機会に 千葉県八街産の落花生を 食したら とても美味い。
それに比して 2年連続で作った おらの落花生は→  チョーまずい。(;_:)
全然 ダメ。カメムシ野郎にも 孔を開けられて 実がスカスカ。

 即 今季は撤収を決めた。
地中から 掘り起こす時の醍醐味は ジャガイモ同様に面白いんだがなあ。

まぁ 言い分けがましいが やはり 落花生は 千葉県産が 一番!なんだろう。
この辺が 土壌、気候、さらに専業農家のノウハウの 蓄積だろう。

自然は 一筋縄ではないし、その土地と 気候風土に 一定 合わせないとあかん。

ちなみに 秩父の菜園周りでは 落花生を作っている畑は ない・・・ (゚Д゚)

ということで 秩父の 落花生の栽培は 撤退。
異なる作物を 育てよう。

試行錯誤の 日々が 今年も また始まる。

ノラちゃんは ↓ しりしり するようになった ^^;



2/9  ノラチャン。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月09日 20時24分51秒
コメント(6) | コメントを書く
[ソラマメ・エンドウ・インゲン・豆類] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X