3453978 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

週末は田舎で野良仕事。

週末は田舎で野良仕事。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 日常生活 | お買い物 | ネットトレーディング | 美味しい食卓・料理の話題 | 旅行、山行&散歩 | 菜園日誌 | じゃがいも | さつまいも | ショウガ | 枝豆 | 農工具の話題 | さといも・ヤーコン・山芋類 | 秩父市内と周辺の話題 | ソラマメ・エンドウ・インゲン・豆類 | 葉野菜 | 根野菜 | 入間市内と周辺の話題 | TV番組の話題 | 菜園鳥瞰図・レイアウト | 実野菜 | 花木・樹木・果樹類 | 庭のクラインガルテン | 趣味のDIY | 秩父の畑の開墾作業 | 秩父の菜園状況 | 草花・球根 | ハーブ・山野草・山菜 | 自然の話題と気象変動 | 想い出ばなし | ごあいさつ | かわいいネコちゃん | きのこ類 | 土・肥料・菜園資材 | キュウリ | トマト・ミニトマト | カボチャ・ミニカボチャ | 緑肥類 | コンパニオンプランツ | ニラ・ニンニク・エシャロットなど | ピーマン・トウガラシ・シシトウ | ネギ・ワケギ | タマネギ | ゴーヤなどの沖縄野菜たち | 本や雑誌のレポート。 | 菜園プラン。 | 脱原発 | 太陽光発電 | ヘルスケア | コーン(トウモロコシ) | スイカ・メロン・マクワ瓜 | 民泊 | アスパラガス | 自分史の作成 | カテーテル・アブレーション
2018年07月31日
XML
テーマ:家庭菜園(58750)
昨日から今日にかけて、秋冬野菜の仕度で土のリフレッシュ作業を開始した。

まずは菜園。

キャベツ、レタス、ダイコンなどを栽培したスペースには夏草が繁茂している。
rblog-20180731142705-00.jpg

その右隣りの防草シートを剥がすために 留めておいた押さえ(ペグ)を引き抜く。
rblog-20180731142705-01.jpg

剥がした跡のスペースは、当然だが草は生えていない。左のこれまでの栽培スペースの夏草を刈り払い後、耕耘。
rblog-20180731142705-02.jpg

剥がしたスペースも耕耘。
rblog-20180731142705-03.jpg

左のこれまでの栽培スペースに新しい防草シートを仮置き。(この畑の奥行きはちょうど10メートルなのでシートをカットせずに使う)→このスペースは連作を避けるために休ませてやる。後刻 ペグでシートを固定する。
rblog-20180731142705-04.jpg

ちなみに、防草シートは ↓の​​マルソルのシート​​が比較的安価で 耐久性にも優れている感想。
rblog-20180731142705-10.jpg


その後、新たな栽培スペースに 苦土石灰粒剤をばら撒いておいた。

剥がした古い防草シートは また再利用が可能。ブドウ畑の横のネギ畑に暫定的に敷設しておいた。
rblog-20180731142705-05.jpg

さて、続いて、プランターの土。あらかじめ数日、残渣を除いて 天日干ししておいた。
rblog-20180731142705-06.jpg

45Lのゴミバケツに 同じ45Lの【黒いゴミ袋】を被せて テミを使って土を投入する。
rblog-20180731142705-07.jpg

余談だが、災害時 土嚢袋に土や砂を投入する時も上記と同じ要領で、袋と同サイズのバケツに 袋を被せて土砂を入れるとやりやすい。いざという時 役に立つので、覚えておくと良い。

ゴミ袋の口を密閉して、また天日干し。しばらくは放置。袋に密閉された土は高温によって 雑草のタネや害虫や病原菌を死滅させる。
rblog-20180731142705-09.jpg

この後工程があるので、また日を改めて 記す。​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月31日 20時19分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[土・肥料・菜園資材] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X