492911 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハンドメイド日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.01.28
XML
カテゴリ:●生地の地直し
せっかく手作りした洋服や雑貨が、「洗濯後に型崩れしてしまった」「洗濯をしたら縮んでぴちぴちになった!」ということはありませんか?

手作りした洋服や雑貨が、洗濯後に形が変わってしまう原因は、生地の地直しをしていないか、地直し方法にあります。

地直しをしない場合、なぜ洗濯後にゆがみや縮みがおこるのか


地直し_洋服.jpg

ゆがみ・縮みの原因は生地の性質にあります。

 1.生地は、生産過程でどうしてもゆがみが生じてしまう

 2.天然素材の織物は湿気をふくむと縮んでしまう

このように、生地を購入した時点では、布はゆがんだ状態なのです。

ですから、生地購入後に地直しをしない状態で作品を作ると、洗濯後に型崩れしたり、縮んだりします。

布地はたて・よこに布目が直角に交差しているのが正しい状態です。

正しい状態になるように、あらかじめ布目を整えることを「地直し」といいます。

しっかり地直ししておけば、洗濯後に型崩れしたり、縮んだりするといったトラブルを防ぐことができます。

ハンドメイドで最もよく利用される布である、コットン・リネン・ニットの地直しの方法をご紹介します。

ニットは、特に縦方向に縮むので、しっかりと地直ししてください。

地直しの方法


地直し_洗濯機.jpg

 1.布は中表にして、屏風だたみにする。

 2.たっぷりの水に布をつけて、2~3時間そのままにする。

 3.布の内側にも水が染み込んでいるのを必ず確認すること。
  染み込んでいない場合は、手で布を沈める。
  それでも染み込みにくい場合は、一晩くらい水に浸ける。
  ※ニットは特に水が染み込みにくいので、しっかり手を使って染み込ませる。

 4.洗濯機を標準で回す(洗剤不要)。脱水は軽めに(2分くらい)。

 5.中表にして、竿に干す。
  しわをたたいて伸ばし、大きくゆがんでいる場合は布を整えるように軽くひっぱる。

 6.半乾きの状態で、布目を整えながらドライアイロンをかけて完全に乾かす。


以上が、私の地直し方法です。

私は、4.の洗濯機は『標準』で回します。ここがポイントです。

私はハンドメイドした洋服洗濯する時、いつも標準で洗濯しています。その場合、地直しの際の洗濯機の強さを標準で行っていないと、洗濯後に縮みが生じてしまいます(これは経験上です)。

ハンドメイド品の洗濯を、いつも弱水流で洗濯する人は、4.は弱水流でもOKです。

それぞれの、洗濯の仕方で変えてください。

地直し方法は、人によって様々です。色々なやり方がありますので、参考にしてみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.06 15:10:03
コメント(0) | コメントを書く
[●生地の地直し] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

おしゃれな型紙屋さん




品質が良くて安心な生地屋さん












姉妹サイト


キレイノチカミチ

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X