|
テーマ:リウマチ 出産(14)
カテゴリ:身障者手帳
三連休に夫君が出張から帰って来たら、お腹もそこそこ張り 胎動も増えたような気がするほんのりです。 皆さんのアドバイスどおり、余り気にせず10回カウント時間を 計っていたら 大した事ないなぁと感じています。 もうじき37週目に入りますし、週一回で診察してもらうので、 何かあったらすぐ手を打てると思うと少し安心しています
今日は両手首の関節が固まり殆ど動かない私に 2種3級 手関節の障害の身障者手帳を交付され どんなメリットがあるかを少し書きたいと思います。
~余り興味がない方は飛ばしちゃってください~
私の障害は上記でもお話しましたが、両手関節の破壊。 殆ど動きません。 それ以外では、生活に支障のある障害は殆ど見られません。 おつりをもらったり、物を拾ったり、重いものを運んだり、 顔を洗ったり、服を脱いだりする事が困難なくらいです。 片手4級×両手(2)=3級と評価されました。 先生の診断書も大げさに書いたものではありませんでした。 等級によって受けられる制度も違いますが、 私の3級で受けられる制度は、 (お住まいの市町村によって若干異なる事があるようですので詳細は各自お調べください。 あくまでも私の住む町の制度です。)
・補助具、日常生活用具の交付・修理事業 (事前申請が必要。購入、修理等費用の一部負担)
・所得税、市民税の控除(障害者控除) (1・2級は特別障害者控除、3級は障害者控除)
・交通運賃の割引JR (2種は片道100キロ以上の乗車に限り、本人のみ乗車賃が半額) ・私鉄、バス、タクシー (会社ごと割引制度あり)
・有料道路の割引 2種本人運転の場合 登録車一台に限り料金の50%割引
・市営住宅使用料の免除 (収入に応じ減免の適否を判定する)
・心身障害者扶養共済制度 (身障者を扶養している者が毎月一定の金額を振り込み、扶養している者が死亡したり著しい障害を有する状態になった時、障害者に対し年金を支給する制度)
・障害年金 (該当するか厳しい審査あり。障害の初診日に60歳未満である事、または年金を受給していない事、年金の納付用件を満たしている事、障害年金の定める障害に該当している事など、要件がある。)
・交通災害共済制度 年間500円の掛け金が無料
・重度心身障害者医療費給付金事業 3級の場合 本人が所得税非課税である事 + 配偶者が所得制限限度額以内である事と、 (※限度額は各市町村でお調べください) 福祉医療給付金制度が受けられ、病気などにより受診・処方箋による投薬を受けた時、医療費の保険内金額の自己負担を県と市が償還払いで支払ってくれる制度。
県内で通院した場合は、保険証と一緒に交付された「福祉医療費受給者証」を提示するだけで自動的に! 県外で受診した場合は 支給申請の手続きをすると! 一ヶ月単位で1レセプトについて300円の受益者負担金が差し引かれ、返金されるとの事。 あくまでも保険内金額の自己負担額分なんですが、 これを読むと私の医療費は月300円!何てこともあるの?! 窓口では一時的に支払いをするのだそうですが。 もしそうだとすると、余りにも嬉しいではありませんか。
二回も市役所に行き説明を聞いたのですが、 どうやら300円なんて事もあるらしいんです。 まだ発行されず使っていませんので わかりませんが、使ってみたらまた報告します。 (説明が下手で分かりづらかったらすみません。 コメントで頂ければお応えできる範囲でお応えします。)
と、まぁ3級の手帳を頂けると、こんな得点があります。 尚、身障者の車に貼るシールは任意だそうで 貼っても貼らなくてもいいそうです。 ホームセンターなどで売っているものを買って個人で貼るようです。
とてもデリケートな事だけど知りたい方もいらっしゃると思い、今私の環境での状況を報告してみました。 まだまだ勉強不足なので、分からない事もあります。 そこら辺はご理解ください。 私が市役所に足を運んで知りえた情報だけで申し訳ありませんが、何かのお役に立てたら光栄です。 ※詳細はお住まいの市役所福祉課の方にお尋ねください。
長々お付き合いありがとうございました
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008年02月11日 17時33分18秒
|