|
テーマ:小学生ママの日記(28704)
カテゴリ:子どものこと
長女たちのクラスでは、
宿題とは別に自主勉をするとポイントがもらえます。 1ページで100ポイント。 1万ポイント貯まるとお楽しみ券がもらえます。 4月から始まって、 ようやく計算ドリルで1万ポイントを貯めた長女。 「何をもらおうかなぁ」と 朝からウキウキしながら学校へ行きました。 お楽しみ券とは・・・・ 欠席で給食のデザートがあまると いつもは希望者でじゃんけんするんだけど、 それを優先的にもらえるという 「デザート1番じゃ券」 席替えは男女別のくじ引きで決めるけど、 くじ引きの前に、自分の希望の席を取れる 「席替え1番じゃ券」 そして宿題をしなくてもいい 「宿題なしじゃ券」 「じゃ券」となるのは多分、方言からかな。 ~じゃけえ・・・と語尾に「じゃけえ」つくんだよな。 そして長女がもらってきたのは じゃ~~ん!「宿題なしじゃ券」 デザートかなと思ったけど、 給食でおなかがいっぱいになっていつも苦しいから デザートを2人分食べる余裕はないらしい そういえば、担任の先生は給食を残すことに厳しいって言ってたな。 最初に量を減らすことは出来るらしいけど、 いつも最後に苦しい思いをしている様子。 でも宿題なし・・・ねぇ・・・ まっ、いいか。 使うタイミングをよく考えようねと言っておいた。 どうせなら忙しくて宿題ができない日に使って欲しい。 ここで考えてみるのはやっぱり兄弟のちがい。 長女はお楽しみ券は欲しいけど、 マイペースでのんびりコツコツやっていくタイプ。 次男だったら毎日地道に努力してそれなりにもらい、 何をもらうか、いつ使うか、 嬉しそうに考えるタイプ。 そして長男。 この子はいかに人よりも多く、 そして人よりも早くお楽しみ券をゲットするかに全精力を費やし、 持ち前の要領のよさと、頭の回転の速さで 自主勉をしまくり、 お楽しみ券をもらうのも、もらった枚数もクラスで1、2を争い、 クラス便りで「こんなにもらいました」とかいって紹介されるタイプ。 このことを長男に話すと ニヤリと笑って「そうじゃろうね。当たり前やし」 長男が小学生の頃にこの制度があれば 天才になっていたかもしれない・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子どものこと] カテゴリの最新記事
|