テーマ:中学生ママの日記(17700)
カテゴリ:お姉ちゃん(算数障碍・ADD)
1日で、4校の高校を見学してきました。
今日の気温34℃・・・メチャメチャ暑かったです。 1校目・・・公立・工業系の高校。 機械科、電気科、建築科、科学工学科、産業デザイン科があり それぞれ色々な資格・検定を取る事が可能です。 2007年問題で、求人がとても増えていて就職希望者の人数の2倍ぐらいの 求人希望がきているそうです。 色々な装置や機械が一人に一台使えるという結構恵まれた環境で 建築科を見学させてくれましたが 3年生は、自分で考えた住宅や建築物の設計図を書いていたり その模型を作っていたり 「すごい!!」とビックリでした。 まさに実践的な授業、と言う感じでした。 2番目は公立の普通科で、県内でも一番の進学校。 廊下にはいたるところに、自主勉強用の机や椅子が・・・。 教室は「冷房完備」でした。 朝は0時限(7:45~)あり 7時限目まであり、さらに放課後学習(PM6時まで)もありで さすが進学校って感じでした。 (ちなみにH19年度の東大入学者13名・・・国立大学進学者計250名) 3校目は私立系の高校で、コースが多彩です。 医療事務コース、造形文化コース、福祉ワーカーコース、マルチメディアコース 調理師コース、マルチエンジニアコース この高校も、卒業と同時に取れる資格があり 他にも自分が挑戦してとれる資格・検定があり 即実践力があるので、やはり求人が多いそうです。 ここで、調理師コースの生徒が作った昼食を食べました。 スープから始まり、サラダ、メインデッシュ、デザートと とってもおいしかったです 実は今年、野球部が甲子園に出場した高校なので やはり、そのお話が多かったです。 実は野球部のキャプテンがお姉ちゃんの中学出身で その子が、甲子園での話をスピーチしました。 最後の4校目は公立で、今年から中学部も設立した高校です。 レベル的には中堅校です。 やはり0時限~7時限まであり、放課後学習もありで・・・ 県内の公立高校の普通科はほとんどが授業時間は同じような感じのようです。 やっぱり廊下には、自主勉強用の机・椅子がありました。 やっぱり、パンフレットで見るより実際に自分の目で見るほうが 高校の特色や先生・生徒の様子もわかり、とても勉強になりました。 ・・・が親より本人が実際に高校を見てみることの必要性を とても感じました。 実際、通学するのは本人ですものね。。。 雰囲気などは、その子によって合う、合わないがあるだろうし それは本人が一番わかることだし・・・。 さすがに1日4校は疲れました~ でも、参加して今の高校の現状がわかり、良かったなと思いました お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.09.06 23:44:48
|
|