カテゴリ:音楽
●このミステリーがすごい(2010年)
↓ 第3位「叫びと祈り」梓崎 優 (著) 〈旅人〉斉木が世界各国で遭遇した数々の異様な謎。 全選考委員を驚嘆させたミステリーズ! 新人賞受賞作「砂漠を走る船の道」を巻頭に据えた、大型新人の鮮烈なデビュー作! ミステリマニア書店員が薦めるこの新人のミステリーがすごい! ミステリーマニア書店員(T&U)が「10年に一度!」と豪語する新人が登場! 同好の士であるふたりが、作品の魅力について語り合う。 T:我々ミステリーマニア書店員が大注目の作品がまもなく発売になるんですよ! U:そうなんですよ! T:10年に1度といっても過言ではない新人の登場! だから発売に合わせて私たちでこのすごさを騒いじゃおうというこの企画!さあ語り明かしましょう! U:じゃあ行きますか! T:ジャジャーン! 『叫びと祈り』(東京創元社)です!(ぱちぱち) 2008年に「砂漠を走る船の道」という短編で「ミステリーズ!新人賞」を取った梓崎優のデビュー作です!この年の「ミステリーズ!新人賞」は綾辻行人さんが選考を担当された最後の年でしたが、その綾辻さんが大絶賛されていました。 U:授賞式の帰りに電車のなかで読んで、「おお!」と思ったひとも多いはず。僕もそのひとりだし。 T:私もです。だから本になるのを楽しみにしていたんですよ!受賞作に書下ろしを加えて、この2月にいよいよ単行本刊行! U:物語の大枠としては、世界中を飛び回るジャーナリストの斉木という男が、取材や休暇で訪れた地で不可思議な事件に遭遇し……。 T:そして最後に、繋がる……っていう、連作短編です。どの作品も楽しめるし、それぞれがまったく違うテイストなんですよね。 U:しかも作りがスゴイ凝っていて、1話目の「砂漠を走る船の道」は、タイトルから分かるとおり、砂漠――サハラ砂漠を舞台に、塩を運ぶキャラバンで起きた不可解な死の謎を解き明かす話なんだけど、出てくるキャラクターの描き方にしても、読み手の先入観を逆手にとったりする工夫が凝らしてあって、とっても巧い。 T:クローズドサークルとしての砂漠の使い方とか、世界のどこか知らない場所を舞台にするというナチュラルさが、新しいんですよ。砂漠で何故人を殺すのか、その理由は?っていうところを最後に無理なく見せることが出来てますよね。 砂漠を行くキャラバンを襲った連続殺人、スペインの風車の丘で繰り広げられる推理合戦、ロシアの修道院で勃発した列聖を巡る悲劇… ひとりの青年が世界各国で遭遇する、数々の異様な謎。 選考委員を驚嘆させた第五回ミステリーズ! 新人賞受賞作「砂漠を走る船の道」を巻頭に据え、美しいラストまで一瀉千里に突き進む驚異の連作推理誕生。 大型新人の鮮烈なデビュー作。 灼熱の砂漠、風車の回るスペインの平野、酷寒のロシアなど 世界各地を旅する主人公が行く先々で事件に遭遇します。 このように言うと、ありがちなロード・ノベル形式のミステリー …と思われるかもしれませんが、本作はそれに終始しません。 トリックや動機は、ミステリーの固定観念を覆す清新なものばかりですし 詩情豊かな情景描写と、繊細な心情描写があいまって、 読者を遥か彼方の地へ誘います。 しかも、各話とも全く異なる味わいがあり、 飽きることなく全編読み通すことができました。 個人的には、各話とも印象深いのですが とりわけ、エボラが発生したアマゾンの集落を舞台にした『叫び』は、 全く想像できない展開だったうえ、物悲しい情景がいつまでも心に残りました。 最注目の新鋭による鮮やかなデビュー作 ミステリーファンはもちろん、すべての読書好きにオススメしたい― そして、好きになってもらいたい作品です。 素晴らしい作品だ。 この本の最初のレビューを書けることを誇りに思う。 ミステリーなるものは、見事に読者を騙してくれるのを、私は常に期待しているが、その期待が悪い意味で裏切られることは多い。(なんだよ、オチは? ふざけんなよ、平凡じゃないか、それはないだろ、と) ところがこの本は見事だ。 まさか、こうくるとは思っていなかったと感激した。 読んでいて、「んっ? あれっ」と引っかかっていたところも、ちゃんと「ああ、そうだったのか!」と納得に変わった。 ごく当たり前の常識を超えた、異なる価値観への畏敬も感じられた。 感性がとても新しい。 【楽天】 ●【送料無料】叫びと祈り
★おすすめのミステリー小説のサイト★ ↓ ★おすすめのミステリー小説のサイト★ ●村上春樹のおすすめの本、お薦めの村上春樹の本、村上春樹のお奨めの本、お勧めの村上春樹の本● ↓ ●村上春樹のおすすめの本、お薦めの本、お奨めの本、お勧めの本● お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Dec 18, 2010 12:54:51 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|