461886 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おすすめミステリー小説、本、ビジネス書、お勧め音楽、お薦め映画 by ホーライ

おすすめミステリー小説、本、ビジネス書、お勧め音楽、お薦め映画 by ホーライ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 3, 2011
XML
カテゴリ:治験関係
新入社員のAさん「ほかに治験を担当する優秀なモニターになる方法はありますか?」

やなか爺「優秀なモニターの条件としては、『問題を予見できる』というのがある。」

新入社員のAさん「なんですか?それは?スーパーモニターというよりもエスパーみたいですけど。」

ゆみぴー「これは別に、予知能力というわけではない。予測能力と言ってもいい。」

新入社員のAさん「何を予測するんですか?」

やまちゃん「今回の治験では、どこでプロトコル逸脱が発生しそうだとか、どういう戦略で行ったら治験がスムーズに進むのか、とかだね。」

新入社員のAさん「どうやって、そんなエスパーみたいなことができるようになるんですか?」

なつき「たとえば、次の項目を見て。」



●予見スキルの磨き方

▼ロジカルな問題発見スキルの磨き方

▼ロジカルな問題解決スキルの磨き方




新入社員のAさん「ロジカルというのがキーワードですか?」

みたらし大福「そうだね。もっと具体的に噛み砕くと、こうなる。」



●予見スキルの磨き方

1)過去の事例を学ぶ(監査指摘事例など)

自分の担当プロジェクトに当てはめると?



2)一般的な「ミスに関する法則」を学ぶ

ヒヤリ、ハットの事例から学ぶ

忙しい⇒確認不足

間違いやすい(ミスしやすい)表現

操作が煩雑

知識不足

慣れていない(初心者)


3)上記の1)、2)を担当治験、プロトコルに当てはめる

4)初心に戻ってプロトコルを読む

5)担当外のひとにプロトコルを読んでもらう

6)ミスが発生しやすい個所、逸脱が発生しやすい個所はどこか?という気持ちで読む

●プロトコルは、批判的な見方も時には必要



新入社員のAさん「なんか、治験って、プロトコルにはじまりプロトコルで終わる、みたいなところがありますね。」

織姫「まさしく、そうさ。治験は日常診療ではない、あくまでも「治療的試験」だ。試験というところが大事なんだ。」

新入社員のAさん「どうしてですか?」

ヨコタテ「新薬の卵の治験薬のデータを統計解析的に解釈するには、一定の整った条件が必要なのだ。」

新入社員のAさん「分かりました。プロトコルをよく読み、理解して、スーパーモニターを目指して頑張ります!」



■■■ 架空の製薬会社『ホーライ製薬』で新薬開発の流れを紹介 ■■■
          ↓
「架空の製薬会社『ホーライ製薬』」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 3, 2011 03:34:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

何がでるか、お楽しみに!

ブログランキング・にほんブログ村へ

Shopping List

Recent Posts

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X