カテゴリ:日記
修学旅行等で乗るバスではバスガイドの良しあしで旅行の思い出が全然違ってくるよね。
面白くて知識やウンチクが多いバスガイドさんなら、最高だ。 僕の生まれ故郷に1年先輩のHさんがいて、このHさんとは小学生の頃から一緒にザリガニを採りに行ったり、カブトムシを見つけによく行った。 そのHさんが同級生だった女性と結婚したのだが、その彼女は新潟の高校を卒業したら、東京の『はとバスのガイド』をやっていた。 「へ~~!」と思ったが、彼女なら楽しい旅行ができそうだなと思った。 今日、気仙沼から上京した『はとバスのガイド』の新入社員の研修をテレビで見た。 いやはや大変そうだった。 何しろ東京や横浜などの名所、名物、由来など数百に登る項目を覚えないといけない。 その彼女はなかなか項目を覚えられるずに、教官から、毎日のように呼び出しを受け、特訓されていた。 治験を担当するモニターもGCPを筆頭に様々なことを覚えないといけない。 覚えるだけではなく、次のステップとしては「できる」という所まで持っていき、最終的には「やっている」とならないといけない。 最初は誰でも大変だと思うので、「自分だけができてない」と思わなくいいよ。 物事を創造せよ、と言っているわけではなく、ただ、そこの法律に書かれていることを覚えればいいだけだからね(それでも大変は大変なんだけどさ)。 挫けそうになったら、過去の栄光を思い出すのだ。 初めて自転車に乗れた日、初めてスキーが滑れた日、初めてクロールで息継ぎができた日、なんでもいい。 努力した結果、身についた知識やスキルは絶対にあるはずだから。 誰だって、最初は「タイヤが2つしかない自転車」になんて乗れっこないと、練習中に思わなかった? でも、何度も倒れても、繰り返し、繰り返し、練習したら、乗れたよね? そのことを思い出そう。 そして、臨床の現場にデビューするのだ。 世界はきみを待っている。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 2, 2011 07:14:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事
|
|