【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

ファンシー・ダンス New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

台風つづく ちーこ♪3510さん

父との別れ。 天野北斗さん

松河屋老舗☆ fujiうさぎ=^・^=さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
February 25, 2019
XML
カテゴリ:アメリカ映画
みなさん、こんばんは。即位に伴う行事が次々埋まっていきますね。
最初に会う国賓はトランプ大統領なのか…。

映画​きみが還る場所を見ました。

きみが還る場所
90 MINUTES IN HEAVEN

出演
ヘイデン・クリステンセン ケイト・ボズワース

監督&脚本
マイケル・ポーリッシュ

1989年1月、アメリカ・テキサス州。
牧師のドンは、愛する妻エヴァと3人の子供と幸せな生活を送っていた。
大雨のある日、出張先から車で帰宅する途中、彼は大型トラックとの正面衝突で即死してしまった。90分後、奇跡的に息を吹き返したドンだったが、瀕死状態の彼と妻たちを待っていたのは、想像を絶する苦難だった。やがて、家族の重荷となることに苦悩するドンを救うため、エヴァは“ある決断"をすることになるが…。

いやぁ…この粗筋を見て、嫌な結末を予想しませんでした?私はしました。でも、違っていたので良かったです。
マイケル・ポーりっしゅ監督は割合宗教観を強く出した映画を作ってきた人です。

タイトルバックに雨の音 ドアを開けて歩く音 【実話に基づいた物語】というテロップ。 音楽が流れてやっと2分後映像が現れる。ひどい雨。車を運転しているドン。視界が悪い そして事故
「私は死んだ 1989年1月18日のことだ 私には3人の子供と素晴らしい妻がいた 未来は明るかった 私は38歳だった」

いきなり死んでしまったかのようなモノローグだが、実は死んでいない。瀕死の重傷を負っただけである。そして映画はドンの過去にさかのぼり家族や友人と楽しく暮らす日々を映したあと、再び事故の場面に戻ってくる。今度は最初から映像つきで。

脳損傷や内臓損傷はないが、かえって意識があるために絶えることのない足の痛みと様々な現実がドンを苦しめる。周囲が自分を常に気の毒そうな目で見ることや、衝突した車を囚人が運転していたことで、賠償金に限定額がつき、そのため自分の治療費が家計を圧迫していること。軟組織だけで左下腿が体につながっているという状況で寝たきりを余儀なくされれば、気晴らしもできない。なくなってしまった骨をのばすという治療だったため、本当に辛かったろうと思う。
無気力になるのもやむを得ない状況だったが、最終的に彼を立ち直らせたのは先輩牧師の「君は牧師として務めを果たしてきた 人々に寄り添い 困難を乗り越える手伝いをしてきた 人々が君に同じことをするのを拒むのか 彼らが贈り物をする機会を君は奪っているんだ」という一言だった。同情する側には慣れているけれど、される側には慣れていなかったドンが、周囲の優しさを素直に受け止めて、誰にもしたことのない話を妻にする。これは実話でエンドクレジットには実在のドンや家族、事故当時の写真も出てくる。



きみが還る場所 [ ヘイデン・クリステンセン ]​​楽天ブックス







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 5, 2020 12:11:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカ映画] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.