|
全て
| 料理&お菓子&旅&演劇&その他2
| フランス映画
| 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ)
| その他の地域の映画&ドラマ
| アメリカ映画
| 韓国映画
| 真田広之
| 韓国ドラマ
| アメリカドラマ
| その他のジャンルの日本の小説
| 日本のミステリー小説
| イギリスドラマ
| よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥
| 漫画・アニメ
| 日本ドラマ
| 中国&台湾映画
| 日本の作家が書いた歴史小説
| 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル
| 東欧・ロシア映画
| イギリス&アイルランド映画
| オランダ映画&オランダドラマ
| 北欧映画
| その他のジャンルの海外小説
| 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説
| 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル
| 日本映画
| 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説
| カナダの映画&ドラマ
| ドイツ映画&ドイツドラマ
| 日本のファンタジー小説
| 海外のミステリー&ファンタジー小説
| 堺雅人
| 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇
| 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ
| 山田風太郎
| 香川照之
| 松山ケンイチ
| 海外の作家が書いた歴史小説
| ジェイク・ギレンホール
| イギリスドラマ:SHERLOCK
| 塩野七生
| 吉田鋼太郎
| イタリア映画&イタリアドラマ
| ローズマリー・サトクリフ
| 大杉蓮
| ベネディクト・カンバーバッチ
| インド映画
| 長谷川博己
| 内野聖陽
| 林遣都
| ムロツヨシ
| ジョシュ・オコナ―
| 井浦新
| 菅田将暉
| ディーン・フジオカ
| 台湾ドラマ&中国ドラマ
カテゴリ:その他のジャンルの海外小説
みなさんこんばんは。イギリス総選挙で政権交代を実現して新首相となったキア・スターマー氏は首相として初めてジョー・バイデン米大統領と対面での会談に臨みました。
今日はアフガンの若者たちと出会ったスウェーデンの女性が主人公の小説を紹介します。 アフガンの息子たち De Afghanska Sonerna エーリン・ペーション 小学館 スウェーデンの小さな町にある灰色の建物で、高校を出たばかりの「わたし」は、保護者のいない難民児童が暮らす収容施設で働いている。面接の時に、あるシチュエーションを告げられて対応を聞かれた時、「わたし」は、まずどうすればいいか?と聞いて採用される。自己顕示欲がなくていいと思われたという面もあるが、ただ命令に従うイエスマンを望んでいたとも取れる。しかし、少年たちと接するうちに、「わたし」は、ただのイエスマンではいられなくなっていく。 規則と指示に従うことを求められ、帰宅したら仕事のことは考えるなと言われる。確かに、過酷な仕事であればあるほど、仕事をプライベートにまで引きずるのはよくない。しかし、「わたし」は、家族と離れ一人で逃げてきた14歳のザーヘルや17歳のアフメド、ハーミドという3人の少年たちと話すうちに、タリバンへの恐怖やトラウマに苦しみ、18歳になり施設を出なければならないことを恐れる彼らに寄り添おうとする。出ていった先に、優しい里親がいれば喜ばしいが、生憎毎回そのような結果はもたらされない。殆ど強制的に、逃れてきた故国に送還される。 施設の閉鎖も決まり、年齢にかかわらず収容されている子供たちは出ていかなければならなくなる。職員たちにはそれぞれの家があるが、少年たちには家も国もない。自分たちの忘れられない家族との思い出は国にあるが、戻っても兵士にされジハードに駆り出されるのがおちだ。3人の少年の一人として、強い宗教心を持つ者はいない。生まれてくる国が違っただけで、北欧にもいる、ごく普通の子供たちだ。ただ過酷な経験が精神を苛む子供もいる。大人もトラウマで死を選ぶような体験だ。線の細い子供たちはもっとつらいはずだ。彼らを救えるセーフネットこそ、用意されるべきなのに。 難民児童の現実と職員の葛藤を描いた、2021年北欧理事会文学賞(YA&児童部門)受賞作。著者の就労経験が元になっている。ミレニアムシリーズの翻訳などを手掛けているヘレンハルメ美穂さんが翻訳を担当。 アフガンの息子たち [ エーリン・ペーション ]楽天ブックス お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
July 13, 2024 12:00:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[その他のジャンルの海外小説] カテゴリの最新記事
|
|