4710321 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Category

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
 http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
 http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
 http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Freepage List

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2008年08月14日
XML
テーマ:私のPC生活(7434)
カテゴリ:┣ ★Windows情報★


イーモバイルのEMONSTER S11HTを購入してから一月近くが経過しようとしている。

この機種はWindows Mobile携帯に分類されるが、ドコモやau、ソフトバンクなどのいわゆる国産携帯電話とはかなり趣が異なるのが徐々に分かってきた。

携帯電話はドコモばかり継続して利用しているが、auだろうがソフトバンクだろうが多少サービスの差はあれ、中身は一緒、大同小異だと思っている。S11HTを購入した最大の目的は"歩く無線LANルーター"としての機能だから、電話機として使うつもりは一切無し、まさにモバイル機器として購入したつもりだった。

が、良くも悪くもWindowsの作法をそのまま持ち込んでいるので、Windows OSに造詣の深い人は何ら問題なく入り込んでいくことが出来るが、国産携帯電話だけを使用しており、なおかつPC初心者の方にはこれはちょっと使いにくい。

今までこのEMONSTER S11HTを使ったみて良かったと思う点は

WMWifiRouterをインストールすることにより『歩く無線LANルーター』となること。
・イーモバイルの電波範囲内であれば、PSP,DS Lite,iPod touchなどのモバイル機器がS11HT経由でネット接続出来る。
・Microsoft Outlookで個人情報を一括管理している人にとっては、それらの情報をそのままS11HTに詰め込めるのでとても便利。
・Windows Messenger,Windows LiveなどMicosoftの提供するサービスを積極的に利用している人にとっても使い勝手が良い。
・モバイルGoogleマップ+GPSにより自分がいまどこに居るのか瞬時に分かり、なおかつ動きを捕捉してくれるのが便利。
・ハードウェアキーボードを搭載していること。

もちろんまだまだ使い込んだといえる状態ではないので、あくまで所感。いずれにしてもMicrosoftの提供するサービス、ソフトなどをPC上で積極的に活用している人が、外出する時も極力不便にならぬように作られた小型簡易Windows、それがWindows Mobile機器だと思う。だから物理的な大きさはPCと比較するとかなり小さいが、中身はWindowsそのもの。常日頃、Windows主体でPC業務を行っている私には非常に使い勝手が良い。

が、iPod touchと比較すると、途端に分が悪くなってくる。このiPod touchと3G iPhoneは、Macintosh OS Xを搭載していながら、そのユーザーインターフェイス(UI)は、PC版のMacintosh OS Xと大きく異なる。

同じOSを使用しながら、PCと小型モバイル機器ではそのユーザーインターフェイスを大きく変更したアップルに対し、PCでも小型モバイル機器でもWindowsルックを踏襲したマイクロソフト。

一見すると操作性の統一を継承したマイクロソフトの方が有利なように思えるが、実際に両機種を使ってみると小型モバイル機器は画面が小さいこと、必然的にボタンも小さくなることからして、iPod touchの方が使いやすくなるのだ。Windows作法をそのまま小型モバイル機器に持ち込むと操作の流れはすぐに理解できるが、物理的にモバイル機器が小さいこともあり、操作の手順は煩雑に思ってしまう。

ところがiPod touch及びiPhone 3Gはボタンは一つだけ、あとは画面を指でタッチするという革新的なユーザーインターフェイスを提供したこともあり、断然使いやすい。特にWeb閲覧においては、Windows Mobile機器+インターネットエクスプローラーよりもiPod touchをWindows Mobile機器につないでSafariで見る方が遙かに快適。

ひょっとしたら次期Windows Mobileは路線を大きく変更して、かつてMacintosh OSのユーザーインターフェイスをぱくったようにアップルiPod touchのようなユーザーインターフェイスを提供するかもしれないとさえ思う。それぐらいにアップルiPod touchのユーザーインターフェイスは使いやすいのだ。

でも唯一の弱点はソフトウェアキーボードであること、これに尽きる。iPod touchのユーザーインターフェイスを保持したままハードウェアキーボードを搭載してくれれば最高なんだけれど。と思っていたらやっぱり世の中、同じように考える人は居るようで、ちらちらその情報がネットで見つかる。来年辺りに従来型のソフトウェアキーボードのiPhoneとハードウェアキーボードを内蔵した二系統販売してくれればいいが。

●アップル、スライド型「iPhone」を検討か?--The Register報道


関連記事

●2008年08月10日 ★iPhoneよりもiPod touch+イーモバイルの方がいいかも★

●2008年08月02日 ★海外ユーザのiPhoneを2週間使ってみた感想★

●2008年07月11日 ★ソフトバンク表参道店 "iPhone行列最新情報"★

●2008年07月10日 ★ソフトバンク表参道店 "iPhone発売直前最新情報"★

●2008年07月10日 ★ヨドバシアキバ "iPhone発売直前最新情報"★

●2008年07月09日 ●表参道で"iPhone行列"がすでに始まっている-その2●

●2008年07月09日 ●表参道で"iPhone行列"がすでに始まっている●

●2008年06月25日 ●7月11日iPhone発売前の銀座 その2●

●2008年06月21日 ★iPhoneの販売資料★

●2008年06月18日 ●7月11日iPhone発売前の銀座 その1●

●2007年08月15日 ★アップルのロゴマーク★

●2007年08月14日 ★ニューヨークのアップルストア★

●2007年05月05日 ■銀座アップルストア-その2■

●2007年02月07日 ★ビートルズとマッキントッシュのアップル★

●2006年09月12日 銀座アップルストア

 

りぼん「当社楽天SHOP」はこちらをクリック!!
えんぴつ過去に掲載された日記の目次こちらからウィンク
カメラ過去に掲載された写真の一覧こちらから目がハート
パソコン過去に掲載された日記の検索こちらからスマイル
黄ハート 金属加工自由自在 黄ハート 金属加工でお困りの方、こちらへ !!
ピンクハート質問コーナーピンクハート(24時間以内にお答えします)スマイル

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
 letter330@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月14日 10時35分24秒
コメント(6) | コメントを書く
[┣ ★Windows情報★] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X