ネットブックを購入しないでMacBook MB467JAを購入した最大の理由が、WindowsとMacintoshを切り替えて使用出来ること、これに尽きる。いくらアップルMacintosh好きでも世の中のPCの90%はWindowsだから、Windowsを使った方が楽な状況、便利な状況には往々にして遭遇するのだ。
例えばMacintosh起動時にYahoo Japanのサウンドステーションを聞こうとすると
お使いの環境ではご利用になれません。
サウンドステーションをご利用になるには下記のソフトウエア、動作環境が必要です。
・Windows 2000/XP/Vista (x64 Editionを除く)
・Microsoft Internet Explorer 6.0以上のブラウザ
・Windows Media Player 9.0以上
・JavaScript、ActiveXコントロールの使用を許可する設定にしてください
とのつれないメッセージが出てくる。
Yahoo Japanのサウンドステーションは様々なジャンルの音楽を時節柄よろしく紹介してくれるので、音楽好きにとっては重宝する番組の一つだと思うが、それがMacintoshでは聞けない。
そこでMacBookではWindowsに切り替えてYahooJapanサウンドステーションを聞くわけだが、こういうときはやっぱりWindowsが使えた方が便利。一つのPCでWindowsとMacintoshを切り替えて使うことの便利さを実感出来るわけだが、問題も多い。というのも音楽の再生は可能だが、音がかなり途切れてしまうのだ。
ちなみにMacBookはWindowsにもMacintoshにもiTunesをインストールし、ネットワークハードディスクに音楽ファイルを入れている。
●MacBook MB467JA Macintosh OS 10.5.6 + iTunes 8.0.2(20) 問題なく再生可能
●MacBook MB467JA Windows Vista Home Premium Service Pack1 + iTunes 8.0.2.20 常に音が途切れて不快
つまり同じ音楽ファイルを扱っているのに、Macintoshは綺麗に再生出来るが、Windowsはダメ。同一PC、同一ソフト、同一ネットワークハードディスクでありながら、音が途切れるというのはOSに問題があるのは明らか。やっぱりMacBookでWindowsを起動しiTunesで音楽を管理することに問題があるのか?と思って散々ネットを探し回った結果、ようやく原因が分かった。
以下その文章を引用する。
●Windows on Mac! アップル Boot Camp 27個目
http://www.23ch.info/test/read.cgi/mac/1225863309/
500 :名称未設定:2008/12/02(火) 03:31:14 ID:LN6H4ebC0
アルミMacBook(Late2008)MB467J/A に BootCamp で Vistaを入れた時に定期的に音が途切れる件ですが、Realtek の最新サウンドドライバ (Vista_R209.zip)を入れても結局、状況に変化無しでした。
悩み続けること半日、無線LAN ( Broadcom 802.11n ネットワーク アダプタ)のドライバを停止すると症状が劇的に改善することが判明。 改善どころか、全く音が途切れなくなった。 どうやら、Realtek とBroadcom のドライバがコンフリクト気味っぽいです。
Wi-Fiをとるか、サウンドをとるか、だなんて断腸の思いをするのは悲しいので、 とりあえず、悪あがきをしていたら、偶然、両者を生かしたまま改善する方法を見つけたのでご報告。
完全ではないけど、今のところ一番調子イイのは、 Broadcom のほうのドライバの設定を変える方法。
デバイスマネージャで、『Broadcom 802.11n ネットワーク アダプタ』のプロパティを開き、詳細設定→バンドを無効にする→【802.11a を無効にする】
当然ながら、11a は使えなくなるが、11g が問題なく使えるからヨシ。 もし、11aが使いたい向きは、【802.11g/bを無効にする】と吉(かも…未確認)。 ※なお、初期値は【なし】。
同じ症状で悩む方々、多少は改善されると思うので、お試しくだされー。
あと余談ですが、メモリ 4GB 積んでも、Vista 32bit だと OS で 2.7GB ぐらいまでしか認識しないから勿体ないです。そんな向きは、I・O DATA の RamPhantom とか使うと、余ってる 1GB 分で 超高速 RAMドライブを作ってくれるので、ちょっぴり嬉しいかもしれません。
501 :名称未設定:2008/12/02(火) 08:30:35 ID:pR1FtLNp0
>>500
>詳細設定→バンドを無効にする→【802.11a を無効にする】
おお。直った!
GJ!ありがとう
分かってしまえば、なんだ、そんなことなのか?と思ってしまうが、これを見つけた人はエライ。ここに至るまでにはひょっとしたら膨大な時間が費やされているかもしれないはずで、そんな先駆者、偉人たちの労苦を知ることもなく結果だけを拝借するのはちょっと気が引けるが、そこがネットのいいところ。
ただいまやってみたけれども、何ら問題なく音楽が再生出来るようになった。以前は断続的に音が途切れて不快な思いをしたものだが、それも殆ど無し。
MacBookでWindowsを使用していて音が途切れる方はぜひお試しを。もちろんトライするときには自己責任でお願いします。
関連記事
●2008年12月29日 ネットワークハードディスクでiTunesを聞く
●2008年12月14日 ★これは画期的、産経新聞をiPhoneで無料配信★
●2008年07月20日 ★AppleMobileDeviceHelper は動作を停止しました★
●2007年06月15日 ★No.23 ヤフー、iTunes Storeから楽曲購入可能★
●2007年09月30日 ★iPod touchの不具合の解消★
●2007年07月21日 ★小型のヘッドホンのお勧めは?★
●2007年06月10日 ★iTunesにソニーの楽曲が提供される日★
●2007年05月20日 ★Radiolover 1.6のインストール★
●2007年05月19日 ★朝日iPod記事で大誤報 JASRACが訂正要求★
●2007年05月12日 ★Radiolover 1.6のダウンロード★
●2007年05月05日 ★iTunesでのMP3録音 Radiolover 1.6★
●2007年04月04日 ★誰だ?反対したのは?★
●2006年12月17日 iTunesの便利な機能