取りあえずWindows7をインストールしてみて一番びっくりしたこと。スタートメニューをクラシック表示にすることが出来なくなっているのだ。今まではスタートメニューを自由にカスタマイズして自分のやりたい作業を即、スタートメニューから出来るようにしていただけにこの衝撃は大きい。何度もやり玉に挙げて恐縮だが、この改悪、たちの悪さから言えばオフィスソフトのリボンインターフェイスへの変更と同等かそれ以上。
●2009年03月07日 新型iMacの発売に思うこと
●2007年11月23日 MSオフィス2007のリボンインターフェイス変更
すでに導入した人達はどう思っているのだろうかとネットで検索をかけると、出てくる、出てくる、決して少数派の意見ではないことがよく分かる。マイクロソフトからすれば新しい使い方を提案したんだから、ぜひともそちらに乗り換えて欲しい、そろそろクラシックメニューは廃止すべき時期に来ているのだからという見解なのだろう。が、押しつけや自動が嫌いで自分でいじくることが好きなマニアだって数多くいるのだ。リボンインターフェイスのときと同じようにもう少し柔軟性を持たせて欲しいものだ。
そういえばMacintosh9→Macintosh OS 10 βへの移行時にアップルメニューが廃止されたことがあった。が、ユーザからの復活要求を聞き入れて正式版ではアップルメニューが復活させたが、Windows7のRC版ではそのような声が少なかったのかもしれない。が、Windowsはキーボードonlyでマウス否定派の私としてはスタートメニューのカスタマイズが出来ないとなると仕事の効率がだいぶ落ちる。ということで、Windows7でクラシックメニュー表示を可能にしてくれるソフトを探してみた。
●『CSMenu』でWindows 7もクラシックスタートメニューで
●Windows7のスタートメニューが使いにくかったら・・・「Vista Start Menu」でカスタマイズ
● Vista Start Menu
まだWindows7が発売されてから一月なのでWindows7対応のオンラインソフトはまだまだこれから。半年も経過すればもう少しクラシックメニュー表示が可能なソフトが出てくる可能性があるが、現時点ではこの二つだけのようだ。サイトを眺めるとVista Start Menuの方が導入しやすそうだが、両者ともに探しただけでまだインストールはしてない。この日記を見て試される方が居ましたら、あくまでも自己責任でお願いします。
関連記事
●2009年11月14日 DVDドライブの相性
●2009年11月08日 Windows7 DSP版の購入
●2009年11月03日 東芝dynabook UX UX/23JWHが19800円
●2009年11月01日 大容量データのバックアップ-その2
●2009年10月12日 大容量データのバックアップ
●2009年10月11日 Window7を安く購入する方法はあるか?
●2009年10月10日 電話サポートセンターへの問い合わせ
●2009年09月21日 Googleデスクトップ検索の感想
●2009年09月19日 Windows Vistaのメモリ増設作
●2009年07月05日 アドビAcrobat 9 Standardの使い心地
●2009年07月04日 Windows7の製品候補版のダウンロード
●2009年05月24日 Windows7について思うこと-その2
●2009年02月11日 Windows7について思うこと
●2008年10月19日 ★Vistaが起動しないのでUSBメモリーで救済しようとしたが★
●2008年05月11日 ★Windows Vista Service Pack1の導入後★
●2008年05月05日 ★Windows Vista Service Pack1の導入★
●2008年03月20日 ★Windows Vistaのサービスパックがついに登場★
●2008年02月09日 ★Vista SP1は2008年3月中旬?★