新聞が大きくて読みにくいとは常々思っていた。特に見開き両面で確認する時には腕一杯に広げなくてはならず、都内または東京近郊の電車内で閲覧する人にとっては不便極まりない。幼少の頃から慣れ親しんだ大きさなので、今まではこれが当たり前だと思っていたのだが、アップルよりiPadが発売されるにあたり、これぐらいのサイズで読むことが出来たら理想的だと感じた。となると疑問に思うのはなぜ新聞各紙はあの大きさA1サイズで統一されているのだろうということ。以前にも調べたことだが再度引用すると
●何故、新聞は、1ページあたりがあんなに大きいのですか?
●素朴な疑問です。なぜ新聞のサイズはあの大きさなのでしょうか?小さくカットして冊子サイズにしてもよいのではないでしょうか?
●新聞のサイズは変わらないのでしょうか?
で、結論としては次の意見に集約されると言っていいような気がする。『単に輪転機の仕様がそうなっているからでしょう。そもそもこの大きさになった理由は不明ですが、今これを換えようとすると途方もない設備投資とソフトの組み替えが必要になります。その費用を負担しても余りあるメリットを産まないので換える理由がないのです。夕刊紙のように小さな紙面のものがありますが、これは発行するときに新たな設備を作ったから可能なのです』
要するに誰も言い出さないからやらない、莫大な費用が掛かりすぎるので積極的にやるつもりはない、と言うことなのだろう。が、本当に現状の大きさにみんな満足しているのだろうかと思うとはなはだ疑問だ。新聞を自宅で読むのか、電車内で読むのか、会社で読むのかは人それぞれだろうが、日本経済新聞の最大の読者層であると思われるビジネスマンにとって電車内で読むのは現状の大きさだとかなり苦痛。となると必然的に自宅でしか読むことが出来ないということになるのだろうが、日中のちょっと空いた時間を活用して読みたいという人もかなり多いはず。最近の都内地下鉄の車内風景を見れば分かるように新聞雑誌・文庫本を読んでいる人よりも携帯電話、PSP、DSなどのいわゆるモバイル機器を操作している人の方が圧倒的に多い。逆に言えば新聞を読んでいる人の方が珍しくなってきている。その意味で日本経済新聞の電子版はとても面白い試みだと思うが、実はまだサービスを申し込んでいない。
紙の新聞を利用している人はプラス1000円で電子版を閲覧することが出来るが、電子版単独の月極料金は税込み4000円でちょっと高めなのだ。従来の読者層を大事にするあまり電子版の月極料金が高めなのは分かるが、もう少し値下げ出来るような気がしてならない。とは言いながらもiPadがここ日本でも発売されるとなると事情は変わってくる。まだ触れたことが無いのでその操作性は分からないが、もし紙の新聞に比べて閲覧性がそれほど劣っていなければもう紙の新聞は必要なくなってくる。理由は大きくて読みにくいから、ただそれだけだ。iPad購入→紙の新聞との閲覧性比較→問題無しとなったところで、電子版に切り替えるつもりでいるが、果たしてどうなるだろうか?iPhoneは携帯電話の仕組みを根本的に変えた。iPadは新聞雑誌の仕組みそのものを変える可能性を秘めている。再販価格維持制度を筆頭に旧態然としている新聞雑誌業界に風穴が開くことを密かに祈っている。
関連記事
●2010年03月21日 FAXをPDF受信に切り替えると
●2010年03月20日 Xperia SO-01B発売に思うこと
●2010年03月14日 Windowsのファイル管理ソフト
●2010年02月28日 日本経済新聞の電子版について思うこと
●2010年02月27日 Windows7の使用感-その2
●2010年02月06日 NEC純正パソコンのブルースクリーン回避方法
●2009年11月29日 Windows7の使用感
●2009年11月21日 東京池袋のビックカメラ対ヤマダ電気の戦い
●2009年11月15日 Windows7でクラシックメニューを表示するには
●2009年11月14日 DVDドライブの相性
●2009年11月08日 Windows7 DSP版の購入
●2009年11月03日 東芝dynabook UX UX/23JWHが19800円
●2009年11月01日 大容量データのバックアップ-その2
●2009年10月12日 大容量データのバックアップ
●2009年10月11日 Window7を安く購入する方法はあるか?
●2009年10月10日 電話サポートセンターへの問い合わせ
●2009年09月21日 Googleデスクトップ検索の感想
●2009年09月19日 Windows Vistaのメモリ増設作
●2009年07月05日 アドビAcrobat 9 Standardの使い心地
●2009年07月04日 Windows7の製品候補版のダウンロード
●2009年05月24日 Windows7について思うこと-その2
●2009年02月11日 Windows7について思うこと