ASCII.jpを見ていたら、『Android端末!?セクシーなワンセグTV「MV100」を衝動買い』という記事が目についた。Android OS採用ながらもネット環境さえあれば、音声通話以外はスマートフォンと同等というのが面白い。見た感じはそのまま携帯電話で、重量も約130gと携帯電話とほぼ同等。仕様一覧を見る限りまさにiPod touchのAndroid版のような印象を受けたが、さらによく見ると、パナソニックのブルーレイレコーダー『ディーガ』との相性がいいのに気が付いた。地デジ録画番組を簡単にモバイル機器に持ち出しすることが出来れば便利だなと前々から思っているのだが、カタログによれば無線LAN経由のケーブルなしで転送出来るらしい。
動画変換に関してはさほど詳しくないのだが、以前いろいろと実験してみた結果、DVDコピーは出来ないことはないのだが、とかくステップ数が多いのが難点だった。一度パソコンに転送してパソコンで変換して、そして携帯電話やiPadなどのモバイル機器に転送する。初期に比較すると変換ソフトもだいぶ進化したらしく、さほど手間暇がかからないようになってきたのは事実だし、Craving ExplorerのようにYouTubeやニコニコ動画を簡単にiPhone&iPod touchに転送出来るものもある。とはいいながらも最終的にモバイル機器に持って行くまでにはそれ相応の労力がかかるのが難点だった。
パナソニック・ブルーレイレコーダー『ディーガ』のように番組録画段階からワンセグ持ち出し用の設定をしておけば、一度で地デジ録画とワンセグ持ち出し録画を済ませることが出来るので大変ありがたいのだが、今度は携帯電話のmicroSDカードを抜き出してディーガに差し込むのが面倒になってきた。
最近は自宅内ではかなり無線LAN接続機器が増えてきており、ノートパソコン、iPad,iPod touch,3DSと有線LAN経由で作業することが殆ど無くなってきたことと関連しているのかもしれない。iPadのようになんでもタッチすれば操作が完了するモバイル機器ばかりを触っていると、人間、不精になってくるのか、すべてワンタッチで操作が完了する機器が欲しくなってきた。地デジ番組録画→ワンクリック→モバイル機器転送完了、とまあ可能かどうかは抜きにして、これが出来れば理想的だ。ということで、早速SV-MV100について調べてみた。
●Android端末!? セクシーなワンセグTV「MV100」を衝動買い
外観は携帯電話サイズ。重量約130gの本体は、スマートフォンOSとして注目を集めるAndroid2.1を搭載し、SDカードに多種多様なコンテンツデータを保存する。MV100の1台で、FMラジオ、デジタルフォト・ビューワー、デジタル音楽プレーヤー、ワンセグTVに加えて、同社のデジタルレコーダー「DIGA」とのケーブル接続や、ワイヤレス、SDカード経由などで、データの交換・視聴を実現する。
●外出先で録画番組やYouTubeを再生!DIGAと連携できる パナソニック「SV-MV100」
DIGAシリーズ対応機種のHDD内に録画した番組を転送し、外に持ち出して視聴できる。ソニーのBDレコーダーでは録画した番組をPSP(プレイステーションポータブル)やウォークマンシリーズなどに「おでかけ転送」できるが、本機はそのパナソニック版と言える。DIGAからの転送はSDカードのほか、本機内蔵のWi-Fi(無線LAN)を使った「お部屋ジャンプリンク」(DLNAホームネット)による転送にも対応し、家庭内に無線LAN環境があればワイヤレス転送が可能だ。
Androidマーケットからのアプリダウンロードには対応しないなどの拡張性の低さは気になるものの、価格コムの最安値は約2万円と非常に求めやすい価格になっている。『SV-MV100はAndroid搭載タブレットほどの拡張性はなく、携帯音楽プレーヤー2強(アップル「iPodシリーズ」、ソニー「ウォークマンシリーズ」)と勝負するほど野心的ではない。こうした点で中途半端な印象もあるが、ポータブルAVプレーヤーと考えればかなり多機能と言える』と割り切って考えればかなり使える端末のような気がしてきた。
関連記事
●2011年08月06日 日本経済新聞電子版の長所と短所
●2011年07月02日 GoogleドキュメントとEvernoteでの書類管理
●2011年06月19日 Windows7のインストールとMicrosoft Office2010
●2011年06月18日 ソースネクストいきなりPDF/COMPLETE Editionの出来が悪い
●2011年06月11日 Windows初期化とiOSについて
●2011年06月05日 Windows7のサービスパックと復元ポイント
●2011年06月04日 グーグルPicasaが保存容量無制限に
●2011年05月28日 OSによって異なるダウンロード時間
●2011年05月22日 朝日新聞デジタルが開始された
●2011年05月04日 @nifty WiMAX Stepサービス378円
●2010年11月06日 sengoku38は特定出来るのか?
●2010年11月03日 Google Chrome OS搭載ネットブックへの期待
●2010年10月31日 Googleショッピングが便利
●2010年10月30日 モーフィング画像とパラパラマンガの作成ソフト
●2010年10月24日 Cleanfile.netの要素が含まれています
●2010年10月16日 パソコン記憶装置の未来~1000年保存
●2010年04月04日 Google保存容量の追加購入
●2010年04月03日 radiko(ラジコ)を調べてみると
●2010年03月28日 日本経済新聞の電子版とiPad