|
カテゴリ:┣ ●その他の散策●
これだけの重量物をわずか二人で積み重ねているとは思わなかったが、手慣れているのか、さほどの労苦を感じさせずに手際よく作業を進めているのが面白い。さてその月桂冠の酒樽の前に鎮座するのが鋳物製と思われる天水桶だ。天水桶といってもなかなか分かりにくいと思われるので解説を少々。 ●天水桶って知ってますか? 簡単に言うと屋根に降った天からの恵み「雨水」を溜めておく「桶」のことで、小さなダムみたいなものです。雨を尊ぶところから「天水尊」とも言うそうです。 これだけ精緻で重厚感溢れる天水桶は滅多に見ることが出来ないと思うが、この天水桶を最初見たときに、新規製作なのか、それとも既存リニューアルなのかが判断つきかねた。というのもこれだけの製品になると一体いくらになるのかがすぐには計算できず、この不景気のさなか、いくらなんでも新規製作は出来まい。だとすれば既存リニューアルのはずなのだが、その痕跡はほとんど見当たらず・・・・果たしてどちらなのかをネットに回答を求めたら、やっぱりあった。個人的には新規製作4:リニューアル6だと思っていたのだが・・・・・ ●リニューアル前の天水桶 ●リニューアル後の天水桶 リニューアル前の写真を見つけると小躍りしたが、それにしてもこの復元技術は凄い。まさに新品同様といっていいほどの仕上がりで、現地作業でここまで仕上げるとは驚異的としか形容する言葉が見つからないのだ。 関連記事 ●2011年12月21日 浅草寺の羽子板市 ●2010年08月24日 浅草の和風仕立てのお店 ●2010年08月10日 浅草伝法院通りの突き出しサイン ●2010年07月29日 浅草寺・9万枚のチタン瓦 ●2010年02月04日 浅草寺の節分会 ●2009年07月08日 合羽橋で行われたポン菓子の作り方 ●2009年05月28日 ●これは凄い"江戸消防慰霊祭-梯子乗り"● ●2009年04月21日 ●浅草流鏑馬(やぶさめ)● ●2009年04月16日 ●浅草寺の白鷺の舞-その2● ●2009年04月15日 ●浅草寺の白鷺の舞-その1● ●2009年03月24日 ●浅草寺の金龍の舞-その2● ●2009年03月19日 ●浅草寺の金龍の舞-その1● ●2009年03月13日 ●明治大正昭和の浅草界隈● ●2009年03月11日 ●向島百花園の梅祭り● ●2009年03月04日 ●テプコ浅草館の魅力● ●2009年02月26日 ●心温まる浅草六芸神● ●2009年02月18日 ●浅草文化観光センターのからくり時計-その2● ●2009年02月12日 ●今戸神社の招き猫● ●2008年06月13日 ■浅草寺の背後の景観を守る■ ●2008年06月11日 ■わんぱく相撲大会の朝青龍■ ●2007年05月09日 ●隅田川下り-その3● ●2007年05月03日 ●隅田川下り-その2●アサヒビールの屋上 ●2007年05月03日 ●隅田川下り-その1● ●2007年03月13日 ■魅力充分の焼肉屋さん■ ●2007年02月16日 ★これも珍しいぞ、十手(じゅって)で御用だ★ ●2007年02月03日 ★浅草文化観光センターのからくり時計★
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[┣ ●その他の散策●] カテゴリの最新記事
|