しぶ珍の気まぐれブログ
全2549件 (2549件中 451-500件目)
< 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 51 >
毎年、役場から送られてくるかみさん用の「住民税申告書」が今年は未だに届かないので?役場に行ってもらってきたけど『今年はどうなってんの・・・』「すみません・・・」『???』今春、高校を卒業してN短大に入学する孫娘が保証人になってくれという学校まで出向いて書類に記入してきた駅からハイキング期間設定の信玄公ゆかりの紅葉名庭巡り11/29が最後になり朝のウォーキングは12/26でstopしていた山ちゃん、ひなちゃんの駅ハイ400P!!!しぶ珍P38暇はあるけど若さとゼニがない朝のウォーキングは昨日から再開したけど寒ければ歩かない!
2012.02.14
コメント(0)
平成23年度「特定保健指導」をご利用の皆様 内臓脂肪測定 最終チェックのご案内早いもので、初回の面接から約半年、特定保健指導も最終チェックの時期となりました。お変わりありませんか? 【内容】体組成計で内脂肪をチェック!保健センターから案内が届いた。特定検診に基ずき、昨年の8月にメタボ予備軍で指導を受けてから半年。「毎日歩いてください」の指導により毎朝4kmを歩くこと100日間。しかし・・・酒には強いが、風邪に弱い虚弱体質で寒くなってからは殆ど歩いていない。暖かくなったら歩こうと思っていた矢先なのにこんな時期にチェックだなんて・・・。
2012.02.10
上社の男神が下社の女神に逢いに来るための御神渡り4季ぶりの出現で久し振りに諏訪湖を渡って来たというのに昨日の最低気温が1℃で平年差7.2℃今朝も暖かく6時の気温がマイナス1℃の当地で諏訪湖の氷も融け始めているあすからまた冷え込むようだけど御神渡りはどうなってしまうのか?御神渡りが無くなれば帰れなくなってしまう男神も落ち着いていられないことだろう。雪に覆われた御神渡り 08/2/5
2012.02.08
4季ぶりに御神渡りが発生した諏訪湖昨日は県内外から御神渡を見に訪れた観光客きょうは氷上で拝観式が行なわれているしぶ珍は新聞に掲載される写真を見ているだけで今年の写真はないけれど・・・過去30年間の御神渡り発生と明けの海4年前に赤砂でしぶ珍が撮った写真をupする1982~2012 過去30年間 ● 御神渡り ○ 明けの海1982 ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ● 2012
2012.02.06
けさの当地は氷点下14℃!温泉や水道管は凍結防止帯を巻いてあるので大丈夫だったけれどマイナス2℃になった部屋もある!諏訪湖も御神渡りの兆候!氷に亀裂が入り10cmほどせり上がった模様!4年振りに御神渡り出現か?画像は2008年2月の御神渡り
2012.02.03
膝から下が痛いほど冷える・・・と思っていたら「痛ッ・・・」就寝中に「こむら返り」が頻繁におこるようになったふくらはぎの痙攣には色々な原因があるようだが足の冷え、足の使い過ぎによる疲れや運動不足によることがほとんどのようである思い当たるのは運動不足と足の冷えアルコールで内から暖めているが駄目らしい!昨年はせっせとウォーキングしたのに今年はまったく歩かない運動不足解消に少し歩かなくちゃ・・・。
2012.02.02
「寒いから温泉に行こうよ」『わが家も温泉・・・』「外の温泉が良い」てなことで物味湯産クーポンを使って諏訪レイクサイドホテルへ営業時間は15時からホテル到着が15時ジャスト「1時間15分くらい良い」『いいわい』【温泉の成分と効能】 源泉 上諏訪南部源泉 泉温 69.8度 泉質 単純温泉(弱アルカリ性) 浴用の適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、冷え性、慢性消化器病 飲用 飲用できません 浴用の禁忌症 急性疾患、活動性結核、悪性腫瘍、重度心臓病呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血かみさんが駐車場に戻ったのは16時30 分!長湯なんだから・・・
2012.01.31
昨日の当地最低気温が-11.3℃で今冬一番の冷え込みとなった!氷点下11度台を観測したのは御神渡りができた2008年以来4年ぶり今朝も冷え込んだ予報では昨日同様の-11℃だが最低気温を更新か?買い置きの酒が底を突いた寒くて何処へも出かけないのにこれだけは買わなくちゃ!「酒だけじゃないよ」ストーブ用の灯油もないと言われ5%引きのジャスコでウイスキーと焼酎を買って綿半で灯油18×2を購入前回より1円下がってリッター82円これで内と外から暖まれる?
2012.01.30
ロデオボーイ FD-0016年前に買ってお蔵入りしていた家庭用フィットネス機器ロデオボーイ大型危険物に出そうとしたが必要な人がいれば勿体ない・・・市民新聞の毎週火曜日と金曜日に掲載される何でも紹介欄に載せてもらったその記事が今朝の新聞に載り7時前にS市のFさんから電話があり「新聞で見たのですが・・・」『では取りに来て下さい』譲り値は1,000円10時少し前に来たFさんは喜んで持ち帰った10時30分現在で7件の電話があった。
2012.01.27
「物味湯産手形」てなに?1,000円でクーポン冊子を購入すると協賛18施設の中から10施設の温泉が無料で入浴できその他に割引入浴や協賛店での買い物が割引されるというもので購入したのは昨年の10月だが初めてこれを使って入浴に行って来た 内湯と露天風呂諏訪大社秋宮の境内にあるホテル山王閣このホテルの温泉に入るのは一昨年の4月にこのホテルで行なわれた同窓会以来2度目である。
2012.01.26
『精米』「お米が終わりだから精米してきてよ」昨年の暮れに実家から貰って来た玄米60残りの30をコイン精米で精米して来た家に帰ると・・・『文旦』 大阪で一人住まいをしている叔母の庭に1本の文旦の木があり身体が不自由な叔母は人頼みで管理してもらっているその文旦がわが家に届いた。
2012.01.25
『ラーメンと中華そば』「ラーメンが食べたい」『じゃー行こうよ』てなことでかみさんは中華そばしぶ珍はみそラーメン醤油と味噌のちがいだけなのにラーメンと中華そば?無料券でギョウザ2人前頼んであれッ・・・カメラを忘れた『行き先変更』海外旅行申込み伺い書と保険申込書を書きパスポートをコピーしてあとは送るだけ今度は催行決定だから大丈夫オーストラリアがバリ島になり10万×2が戻る
2012.01.24
昨年の暮に予約したオーストラリアの旅(募集型ツアー)一向に催行決定にならないので旅行社に電話をして確認すると・・・最低随行人員12名のところ現在の申込みは5名とのことだった催行までにあと7人とても集まらないだろうと判断し2月28日のバリ島が催行になっていたのでこちらに振り替えた。
2012.01.23
過去数年切手シートすら当らなかったお年玉つき年賀はがき暮にお歳暮をくれたK電器そのK電器からの1枚が4等に当選してた今年も何か買ってくれって言うことか?
1月18日11時56分現在1月20日8時55分昨夜来の雪で銀世界だが豪雪地帯の積雪からみれば驚くに値しない10センチほど・・・庭木に付着した雪 (南天、月桂樹、姫りんご、藤)
2012.01.20
当地方に雪はないが・・・18日11時56分現在同じ長野県でも北信の飯山市では過去20年で2番目の累積降雪量532センチ!飯山市に近い信濃町では命綱を付けて屋根の雪下ろし中に転落しそのロープが胴体や首に巻きついて56才の男性が死亡した今冬は雪下ろし中の事故が多発している厳しく冷え込む当地だが降雪量は少ない諏訪湖に御神渡りが出現するほどでも困るが・・・雪は降らないで欲しい。
2012.01.18
【薮入りと禁酒の日】薮入り週休制が当たり前の現在では死語となりつつあるが住み込みで働く人達が実家へ帰る日とされ実家に帰ることが許されていた禁酒の日1920年(大正9年)にアメリカで禁酒法が施行された さて、わが家では月に1度の中掃除日ダスキン交換日の前日が中掃除日になっている明日が交換日なので朝から中掃除そして、月曜日は週1回の休肝日
2012.01.16
「男正月もきょうで終わりか・・・」『それを言うなら女正月だわね』「知ってたか・・・」一般的には “小正月” だが東北のある地方では “女正月” と言うらしい年が明けてから忙しい思いをさせた女性を労う意味があるのだそうであるでも、わが家はきょうも男正月!
2012.01.15
暮にK電気店から貰った新巻鮭さばいた状態で冷蔵庫に眠っている!さて、どう料理して食べようか・・・そんな折金の象さんのブログで紹介された「さけのさけ粕和え」をみて・・・「きゅうりの粕もみ」はよくつくるがこれは作ったことがない塩甘ではない塩から鮭でしぶ珍が作った鮭の酒粕和えこれはいい酒の肴にご飯のおかずだだ、しぶ珍みたいな下戸にはどうかな?
2012.01.12
昨年は、男爵薯とメークインを作ったじゃがいもメークインは初めて作ってみたが男爵よりも保存がきくと聞いていたので男爵を先に食べ、メークインは段ボール箱に入れ収穫してから今までそのままになっていた 今日、箱を開けて見ると! こちらは男爵だが、芽の出方がまったく違う?どちらも同じ条件で保存しているのだが?
2012.01.11
年始早々だけど家に居てばかりでブログネタがないネタ探しで畑に行くと、ビニールトンネルの中でしぶ珍と同じ様にぐったりとした小松菜!その小松菜を使い、無理矢理のブログネタ小松菜レシピにゃ色々あるけれど家にある材料を使って小松菜、刻みあげ、ニンニク、唐辛子etcある物を手当たりしだいに入れてしぶ珍特製小松菜の炒め物味は今一だけどかみさんは美味しいと食べてくれた。
2012.01.10
一昨日の最低気温は-10.3℃と二桁台になり昨日は-4.8℃だったが、今朝はまた二桁に近い最低気温!「御神渡り出現に期待」なんて新聞に出ているけれどとんでもない・・・御神渡りが出現するということは厳しい冷え込みになることだから歳とともに寒さが応えるようになりわが家の窓ガラスには防寒シートを張りめぐらしてあるまだ張ってない所があるからと3ヶ所のホームセンターを回ってみたけど何処にもない!今頃あわてたってだめだよね。
2012.01.08
我家に4台あるテレビ1台は昨年買ったものだが他の3台は5~10年以上経過した代物!受信形態はCATV1台を除いた3台にはSTBを取り付けてある勿論、NHKのBS放送は契約済みでBSを視聴する1台のテレビはメッセージ消去済みテレビNHKのBS放送を観たことのないテレビでプレミアムを入れたところ、メッセージが表示されたためパソコンから消去の申込みをしようとしたが何回やり直しても「B-CASカード番号が違っています」と表示される?PCでの申し込みを諦めて電話にしたテレビに表示される「B-CASカード番号」を伝えると「この番号は認識されません」『何でなの?』色々とやり取りをして、やっと新しい「B-CASカード番号」になり一件落着、と思ったら・・・子機を使っての対応中、バッテリー切れ!親機を使って2台目の申請をしたテレビ毎の申請など知らなかったしぶ珍ではある。
2012.01.07
大型薬局に行き車内で待つこと30分!痺れを切らして店内に入れば買い物籠一杯に入れ、まだ物色中のかみさん!「いい加減にしろや・・・」お得意さま20%discountのハガキを貰い今日がその最終日スーパーの100均祭や、ポイントX倍セールの好きなかみさん20%割引とあっちゃー買わずにいられない薬、サブリ、食品を入れた籠を持ってレジに並び後ろを見れば・・・後ろに並んだ皆さんの籠もてんこ盛り!かみさんだけじゃなかった。
2012.01.06
年に何度か来る娘手土産と言えば、呑んべー親父に買ってくるアルコール類が殆どだ!昨日は、新潟市石本酒造の「越乃寒梅」1.8婿殿はあまり飲まないけれど缶ビール(350)を出して「独酌でやってくれや」珍しく飲み切ったので、越乃寒梅にお燗をし「今度はこれを・・・」これも全部飲み干した・・・といっても150CC程だけどねその間にしぶ珍の飲んだ量は???
2012.01.05
16時40分現在3時ごろから降り出した雪娘一家はまだ来ない!3時半ころ孫1を除く4人がやって来た「あれッ・・・孫1は?」『帰省してから友達と遊んでばかりで・・・』小さいころは可愛がってやったのにいまじゃ、じいばあのところに来るよりも友達と遊んでる方が良いらしい(そんなもんだよね)早速、孫2と3にお年玉をあげると中身を確認して「ありがとう」孫2は今春から短大生お年玉とお祝いの両方を貰った孫2の嬉しそうな顔をみて早々の大出費も忘れるジイバアでした。
2012.01.04
「きょうは休肝日だね」(振り替え休肝日)『正月の三が日に休肝日なんて・・・』毎週、月曜日が休肝日になっているしぶ珍(休肝日にされている)結局呑んでしまった!山ちゃんやひなちゃんのアル中と違い本物のアル中!※ 山ちゃんひなちゃんのアル中とは歩く中毒(駅からハイキング)「何時来るの?」娘の所に電話をしているかみさん4日に来るらしい「あしたも呑むんでしょう」『婿が来れば一緒に呑まなきゃならんさ!』「休肝日は何時なの?」
2012.01.03
毎年、年賀状をくれるSさんとOさんだが昨年の暮れに2人とも兄弟を亡くしているので喪中ハガキはこなかったが、年賀状は出さなかったところが2人から年賀状がきた!ならばこちらも出さなくちゃ年賀状を投函し秋宮へ初詣に・・・(諏訪大社・下社秋宮) 秋宮へ向かう途中、威勢よく聞こえてくる太鼓の音 食彩館前で諏訪響太鼓の演奏が行なわれていたのだ賑う参道を秋宮へお参りをして特設の賽銭入れを見れば銀貨の中に少しの千円札と1万円札が1枚だけ!(しぶ珍のお賽銭は50円)お札や縁起物売り場こちらは諏訪大社・下社春宮同じ諏訪大社なのにひっそりしている?!何故ならこのお社に神様は居ないから? 下社の祭神は秋宮と春宮を半年毎に行ったり来たり今月末までは秋宮に祀られ、2月から7月までは春宮にただ今神様お留守の社殿です 神様が居ないからお賽銭は12円で、願い事はしなかったよ!
2012.01.02
2012.01.01
きのう、フキノトウの画像を載せたら青森のひなちゃんが・・・秋田・青森では ふきのとうのこと「ばっけ」というんだよばっけみそ春になるとどこの家でも作るよと・・・フキノトウを採ってきた「ばっけ」を検索して 出来上がった「ばっけ味噌」「ふきのとう味噌」は作ったことあるけど「ばっけ味噌」は初めて、だけど何にも違わない(当たり前)「ばっけ味噌」を年取り肴の一品に加えて・・・ではなく何もないからメインの「ばっけ味噌」で!山ちゃん、ひなちゃんそしてみなさんよい年を迎えてくだされや(山ちゃん風?)
2011.12.31
さいえんの かたすみのふき ふきのとう家庭菜園の片隅に植えた蕗から固い土を破り、蕗の薹がふたつみつ!
2011.12.30
ウォーキングの途中、砥川の堤防上で・・・brushingをしてもらい気持ち良さそうなワンちゃん
2011.12.29
【きのうしぶ珍きょうかみさん!】きのう10時15分の予約で呼ばれたのが11時!「血圧はいいね、寒いけど胸の痛みは・・・」『大丈夫です。異常ありません』「では42日分の薬を出しておきます」薬を貰うだけなのに1時間近く待って診察3分!きょうかみさんの予約は10時30分注射1本に1時間と30分!かみさんは私は健康だと自負しているが・・・町役場から「医療費のお知らせ」(9月分)が届いたこれでも健康と言えるのかよ!?
2011.12.28
80歳を過ぎた一人暮らしの叔母が大阪にいる。その叔母の所に送るお歳暮は、毎年「スダコ」酢だこを送り続けて40数年になる。叔母の好物である酢だこ。当時、信州に有って大阪に無い「酢だこ」だがいまはどうなのだろう?昨年と同じスーパーNで買い求め送り出した刺身用北海酢だこ。
2011.12.27
同じ長野県でも野沢温泉村の積雪は1.38m!当地は雪こそ無いが連日真冬日に近い冬日!とても早朝歩く気にはなれないきょうのスタートは10時50分気温は-1℃完全防備で歩くしぶ珍のウォーキングスタイルこの格好で銀行に行けば!!・・・?
2011.12.26
地元紙に軒先にサケぶらり 萬冶亭で干物ずくりの記事が載っていた。萬冶亭家主のTさんが、新潟県柏崎市の谷根川を上ったサケの雄を現地で購入し持ち帰ったものを軒に吊るし、日陰干・・・ウォーキングの帰り萬冶亭にカメラを向けていると自転車をおした男性がしぶ珍の後ろを・・・その男性は萬冶亭家主のTさんだった。(左端)近くに寄ってもう一枚。内臓を抜かれた3匹のサケが軒先に吊るされていた。萬冶亭・・・て?普通の民家だけど違うところは玄関先に色々と置かれ「お休み処」と書かれた札が・・・普段は立ち寄る人も余りいないと思うけど?祭事などの時は屋内を無料開放している。家主のTさんは萬冶友美のペンネームで石工の意図に迫る「万冶の石仏」縄文の息吹き今も「信州・諏訪のおんばしら」などの著書もある。
2011.12.25
近くにMさんのビニールハウスがあるハウスの脇に積まれた沢山の薪!この薪を割るのは大変だろうそう思いながら歩いていたのだが・・・きのう、その場所を通るとMさんが薪割り機を使って!初めて見た薪は斧で割るものと思っていたしぶ珍。
2011.12.24
先日、実家の手伝いに行った折帰り際に「干し柿を送るから」と義姉その干し柿が昨日送られてきた毎年、実家と弟の所から送られてくる干し柿今年は乾燥時期の高温によりカビが発生し廃棄処分にした家がある弟のところも少量ではあるが全ぶ廃棄して「今年は送れないから・・・」と!
2011.12.23
一昨日の10時に旅行の予約をしたら昨日の午前中に予約確認書が送られて来た!旅行申込み伺い書パスポートコピーその他を一週間以内に送付下さい代金は5日以内にお支払い下さいあちこちの銀行を回り何とか工面できた旅行代金銀行振込みにしようと思ったら振込み手数料が無い!仕方ないのでわが家から23kmの所にある旅行社まで支払いに行って来た予約してから3日間で完了したけれど今後が問題・・・最小催行人員の12人が集まりますように!
2011.12.22
99日でストップしていた朝のウォーキング。8月24日に歩き始めて118日目の今日100日達成。しかし、何時ものように早朝歩く気になれずスタートしたのは10時をまわっていたが今までと違ったコースを歩いて100日目を達成した。砥川の堤防沿いを歩いて諏訪湖に出た。 葦の茂る自然のままの砥川と、整備された堤防のある所。ここを歩くのは久し振りだ。 赤砂崎を半周して・・・簡単なゲートと桟橋だけの遊覧船下諏訪港から諏訪湖の向うに富士山が小さく霞んで見える。下諏訪町スポーツ施設錬成の家・漕艇庫とジョギングロードを歩く人。 脇道に入れば、りんご畑を囲うように植えられたかりん名残の実がひとつ。ここは町役場。役場近くに設置された電光温度計に3℃と表示されていた。(11時30分)この時期だけ玄関先にだるまを並べて売るKさん宅のだるま。11時45分ころ帰宅し、100日目を終えた。
2011.12.20
昨日、壊れた炊飯器を引き取ってもらった際萌やし1袋とチラシを貰ってきた。そのチラシは・・・ご家庭や飲食店、お蔵に眠っている不要になった瀬戸物類 回収いたします!着なくなった衣類・履かなくなった靴・使わなくなったおもちゃご家庭の不用品回収いたします!・・・というものわが家にも、ある有る!以前、かなり量の品物(新品)を持ち込んで値踏みをしてもらったら380円と言われ持ち帰ったことがある。今回はタダだけど、古い物も引き取ってくれるから早速まとめて持ち込まなきゃ・・・。
2011.12.19
昨晩のこと使用年数6年と7ヶ月の炊飯器が壊れた前日、炊き上がったのに保温ランプが点いていない?ランプ切れくらいに思っていたのだが・・・もう炊き上がる頃とフタを開けると微かに湯気は出ているものの炊けてていなかった?コンセントを入れ直しても叩いても、け飛ばしても通電しなくなった説明書を見ても「炊飯器の故障」を検索すれど電気系統については詳しく出ていないけど買い換えることにし・・・Y電気の道を挟んだ真前で不用品の無料回収をやっているのでそこに持ち込んで引き取って貰いY電気で新しいのを買って来た安物だけど、しぶ珍の生きている内は使えるだろうなに!「人生100年・・・」それはむり年末に痛い出費でした。
2011.12.18
義妹(弟の連れ合い)がヨーロッパ旅行をしたいという弟はその気は無いと・・・先日、実家を訪れた折に弟から「来年、オーストラリアを予定している」けど一緒にどうか?3月1日オーストラリア5日間世界遺産キュランダ・ケアンズグレートバリアリーフ行くことにした・・・ではなく“ツアーの予約をすることにした”が正解最小随行人員15名が集まらなければお流れになるまだ先の話で決まった訳でもなく来年の話「鬼に笑われる」かもね
2011.12.17
先日、K電気店から届いたお歳暮の「新巻鮭」今日当たりが切りごろ、と言うことで・・・わが家には「出刃包丁」なる物がない!牛刀なのか、三徳包丁か知らないけれど普段使っている包丁でゴシゴシと切り分けたK電気さんよしぶ珍は「さけ」より「さけ」の方が良い?!
2011.12.16
【駅ハイ】11/29「信玄公ゆかりの紅葉名庭巡り」が今年最後の駅ハイになった来年の初歩きは?1月は参加出来そうなコースがない!2月11日の信濃大町「あめ市」とまちなか散策これが初歩きになるかも?でも、一番の寒い時期だし果して参加出来るか?因みに、今年の初歩きは2/26の【福寿草咲く早春の辰野町散策】だった【朝あるき】朝のウォーキングを始めて12/9で99日になったあと1日歩けば100日達成になるのだが実家に行き、その後風邪気味で「100日達成」がお預け状態である100日間が達成出来たら次は150日を目指し寒くて朝は辛いから無理せずに日中にでも歩こうかと思っている。
2011.12.15
ここでもコースを間違えて遠まわり!でも・・・信玄館では横目で見ただけのビール時間も12時50分で腹も空いた「豚カツ」と書かれた看板の店に入ったら座敷に先客さまが4名いたカウンターに座って「ビールください」ビールを半分ほど飲んだところで「ヒレカツ定食」を注文した喉も潤ったし空腹も満たされたからゴール目指して・・・駅北口前にある甘草屋敷第一ポイントになっていたが当日は休館日ゴール前に再度、写真だけ撮って駅舎内の観光案内所へゴールした受付台帳を見ると・・・11/1~11/30の期間設定コースで当日このコースを歩いたのはしぶ珍ただ一人!列車待ちで駅の南口へ出て見た北口よりこちらの方が賑やかだった珍しい光景ではないと言うけれど駅に戻ってホームを見れば!
2011.12.14
【水車小屋】放光寺の東側を流れる用水路に茅葺屋根の水車小屋余談ではあるが・・・その昔実家でも水車を利用して精米をしていた水車小屋は人里離れた谷あいにあり夕方、玄米を臼に入れて水車をまわしておくと翌朝には白米になっているそんなことを思い浮かべながら歩いていると右手方向に・・・どうですこの景観(手前はぶどう棚)放光寺を出てから25分ほど歩くと緩やかではあるが上り坂になりその先が自然散策と運動エリアからなる総合公園になっていたここからぶどう畑のなかの農道を下り浄水場のある所に出たそのまま進むと民家の庭先に・・・ゴールの駅までもう少し
2011.12.13
氷点下6℃近くまで冷え込んだ10日あさりんごの最終収穫に集まったのは実家の家族5人と、名古屋から姪夫婦近くに住む弟としぶ珍の9人収穫中の画像は無いけれど、もぎ取ったりんごは甥と義姉が現場で4種類に選別してコンテナに入れて家に持ち帰り更に選別して発送する発送用ダンボール函の底打ち作業の手伝いりんごの収穫が終った後、11日はシルバーシートの片付け雪の重みで道路に倒れ込む竹出払いで切り倒し、処分出来なかった物を実家の畑に持ち込んで山積み状態!この竹を燃やしてくれと言う消防署に連絡して許可を取り・・・燃やし切るのに3時間余り!こちらは名産、市田の干し柿姪夫婦が手伝って出荷準備
2011.12.11
きょう(12月9日)11時25分ころ町内で火災が発生した時系列で画像のみUP11時29分11時30分11時33分11時35分11時35分11時36分11時41分11時42分12時36分
2011.12.09
信玄館から放光寺へ向かう途中に咲いていたこれ、菜花?【放光寺】愛染明王像が安置されている花と縁結びの放光寺愛染明王は「煩脳即菩提」を示す仏様で恋愛成就にご利益のある仏様しぶ珍には関係ないか・・・・・・と思ったら男女の縁はもちろん、様々な縁人との縁、社会との縁、仕事との縁、学校との縁などありとあらゆる縁が吉祥に結ばれるご利益があるのだと・・・総門から長い参道を仁王門へ恵林寺とは対照的に境内に人影は無い!しぶ珍ひとりきりの境内だがかえって、落ち着いて観ていられないが・・・一通り境内をめぐり寺を後にした。ここが駅ハイの折り返し地点駅に向かって帰り道・・・
2011.12.08