|
テーマ:幼稚園やお家での事(1780)
カテゴリ:育児
朝支度をしていると、ゆうたんが 「もう幼稚園に行きたくない」 と言い出しました 「今日は英語だよ」 とスケジュールを伝えましたが 「えいごきらい・・・」 「何で幼稚園に行きたくないの?」 「えいごきらいだから」 「ママが英語すること言う前に幼稚園に行きたくないって言ったじゃない?」 「きょうえいごするかなぁとおもって・・・」 ・・・ 何かおかしい・・・ 病み上がりのせい??? もともと思ったことをストレートに言わないゆうたん。。。ママが聞いたって心の内は語ってくれていないんだと思う・・・
幼稚園に行き、女の子のお友達がゆうたんに朝のご挨拶をしてくれた途端・・・ ママのお腹に顔を押し当てて 「今日幼稚園に行きたくなーい」 と号泣。 事務局の先生が心配して ”先生待ってるよ~ いこうよ~” と声をかけてくださいましたが、 ママが休みということもあり、ちょっとお茶でもしながらゆうたんのお話しを聞いてみようと思い、マックでお買い物して公園へ
チョッピリだったけど、ふたりの時間を堪能しリラックスできてるかなぁと言う頃に・・・ 「幼稚園でやなことあったの~?」 と聞いて見ると、 「えいごがきらいなだけ~」・・・ 公園で過ごしている時間も幼稚園にことを気にしているようで 「もうえいごやってるかなぁ」 と笑顔 「これ食べたら幼稚園に行こうかぁ」 と声をかけると、「そうだね」 と・・・
担任の先生に、 最近ちょっとしたことで泣いてしまったり、お友達と喧嘩になってしまったりしていると。。。 2学期になって、1学期よりも情緒不安定になることが多いかなぁと感じるとのこと。 ママも、 最近のゆうたんはちょっとおかしいなぁ・・・ いつものゆうたんじゃないなぁと感じることがあります。 嘘をついたり、みーたんの大切なもの隠しても”僕してないもん”と号泣したり・・・ 悪いことをやっても気がつかれないようにしてみたり・・・ 年齢的にそんな時期なのかもしれないけれど、 ママが怒ってもないのに、隠してるものを見つけただけで号泣したり、ホントに嘘ばっかりつく
年長さんになってから、ママらしいことがやっとできるようになってきたかなぁ・・・と感じていたところだったのに、ゆうたんにはもっともっとママの力が必要なのかなぁと感じました いつも神経質に子供達の行動を見て、注意して・・・ ママとしては、子供達が危険な目に遭わないように、危険なことをしないように、他の方に迷惑をかけないように・・・ そんな風に思っての行動だったんだけど、 過干渉なのかもね・・・ 親があれこれ気を使いすぎるのも子供にとってはストレスになることがあると知り、 もう少し遠くから子供達を見守っていこうと思いました
子供の情緒が不安定になったら、 スキンシップを濃厚にする。 暖かい語りかけを大切にする。 子供がひとりで誰にも干渉されず、のんびりとくつろげるような時間と場所をもてるようにする。 これが大切なんだそう。。。 ゆうたんの心が落ち着くまでは、とにかくこれらを大切に、怒らずに、ゆうたんのリズムに合わせていこうと思います
今日は、幼稚園帰りに栗拾い(栗はなかったけど)・・・ 帰り道で、同じクラスの男の子に出会い 「一緒に行ってきていいよ~」 と、好きなようにさせてみました ママとみーたんはお家でおやつのお団子作り それが終わって公園に行ってみたら、お友達と仲良く遊んでました なかなか帰りたがらないのでお友達のママと少しおしゃべりをし、ゆうたんが帰る気持ちになるのを待ってみました 結局、みんなが帰る時じゃないと帰らなかったけど、 いつもとは違う時間を過ごせたし、また幼稚園の帰りにお友達と遊びたいというステキな気持ちを持ってお家に帰ってこれたので良かったです ママのお仕事が早帰りの時に、またねと、お約束
病み上がりで、まだ体調が本調子じゃなかったこともあるのかなぁ・・・ でも、少しずつ少しずつ・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.10.17 20:29:07
コメント(0) | コメントを書く |
|