|
テーマ:ちょっと観光(10)
カテゴリ:ちょっと観光
居心地の良いCAFE GATIの次に案内していただいたのは
宮城の明治村と言われる登米(とよま)の 旧登米高等尋常小学校でした。 今回登米を訪れるにあたり ネットで調べて初めて 登米には国指定の文化財の建築物が沢山あり、 「宮城の明治村」と言われている事を知ったのでした。 赤レンガの立派な門です。 シンメトリーの 木造の和洋折衷の美しい建物でした。 影が濃くて美しさが見えないので 是非HPに飛んでこの建物を見て下さい。 ●宮城のめいじ村のHP● 左右に生徒の出入り口があり、 下足箱のある空間が八角形でした。 これは天井の写真です。 梁が綺麗です。 二人掛けの木製机が並ぶ 大きな教室でした。 木造の廊下は弾力があって コンクリートの床に比べると 足や転んだ時に体に優しいと思いました。 正面玄関の上には白塗りのテラスがあり、 とてもオシャレでした。 コの字型の建物の内側に ぐるりと吹き抜けの廊下があり、 手すりが幾何学模様で とても美しかったです。 この美しい廊下は 「吹き抜け片廊下」と言うそうです。 仙台から遠く離れた内陸部の登米が こんなに繁栄したのは 北上川があったからだそうです。 そして若い人は地元で買い物をするので 今も登米らしい発展を遂げているのだそうです。 私が住んでいる街は仙台駅まで 東北本線で17分。 仙石線で25分。 車で35~45分と言う近さなので 若い人はみんな仙台に買い物に行くため 地元の商店街はシャッター街になっています。 独自の文化を育むのは 便利さと少し離れた方が良いのかもしれないですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ちょっと観光] カテゴリの最新記事
|