|
テーマ:アロマテラピー!(1425)
カテゴリ:アロマテラピー
アロマテラピー検定1級を取得したコトをきっかけに、「本格的にアロマテラピーの道に進みたい」と決心して通信教育で勉強を始めてから1ヶ月が経ちました。
通学制だとどうしても時間が拘束されるし、なんせ右目は見えない、体調にもむらがあるので通信にしたのは正解だと思いました。 基本の講座は全部で10回、それに「チャイルドケア」の講座も同時に申し込みました。 これを最短で1年ぐらい掛けて行うわけです。 「年末だとレポートの添削が通常より少しかかると思うから、早めに提出されたほうが良いですよ」と言われていたので、レポートは先週の月曜日に投函しました。 いつ帰ってくるのかな? 進●ゼミを申し込んだものの1回も提出しなかった私。<親ごめん 今回は続けられそう・・・。だって目的がはっきりしてるから。 で、1回目はごくごく基本的なこと。 アロマ検定の1級の勉強していれば十分理解している内容だけど、、、 アロマ検定の時は興味のある使い方はやったけれど、具体的にレポートを書かなければならないから、テキストに会っても読むだけで済ませていた実習・・・私の場合は手浴と吸入なんですが、やって見たら驚きました だって・・・アトピーでひどくアカギレを起こしていた手の甲や指の炎症がどんどん治まってきたのですから・・・。 ・・・ま・・・なんで「早よやれへんかってん」てなもんですが・・・ あと、吸入ではフェイシャルサウナ的な作用があったのかな? 網膜剥離の術後、うつ伏せで寝ていたためこすれて炎症を起こしていた私の自慢のオデコ 見る見るうちにきれいになってきました。 もちろん、全部すっきり~と言うわけではありませんが、この結果には皮膚科のドクターも驚いておられました。 あと、アロマオイルの選び方ですが、今までは香りや効能だけで使用するオイルを決めていましたが、「本当にそのオイルが今の私に必要なのか?」ということを調べるための一つの方法として「デジタルO・リングテスト」と取り入れる・・・ということも新鮮でした。 結構これが「あたる」という言い方をしても良いものなか・・・とにかく合いました。 そんなこんなで一ヶ月、私の生活リズムの中に「アロマテラピー」はアタリマエに組み込まれていました。 あと、驚いたのは・・・いままでは「オレは匂いがニガテ」と嫌がっていた夫も参加してくれていることです コレが一番驚いたけど・・・ まだまだ他にもあるけれど・・・ホント毎日の生活が楽しくなってきました。 【今回使用した精油・基材】 手浴 ニールズヤード ゼラニウム 10ml アロマバス(全身浴または半身浴) ニールズヤード ラベンダー 10ml 【生活の木】死海の塩ナチュラル 180g【1225thanks10】 吸入 ニールズヤード カモミールローマン 5ml お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事
|
|