4822666 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

紅子08@ Re:源氏物語〔7帖紅葉賀 11〕(09/28) New! おはようございます! いつもありがとうご…
人間辛抱@ Re:源氏物語〔7帖紅葉賀 11〕(09/28) New! テーマから外れてしまいますが、 9月の28…
★spoon★@ Re:源氏物語〔7帖紅葉賀 11〕(09/28) New! 昔は畳の生活だったから正座も普通にあっ…

Favorite Blog

銀座アスター 吉祥… New! 家族で眼鏡さん

掃除機が壊れた New! もっちんママさん

今日も曇って風も吹… New! 岡田京さん

秋晴 New! 朗らか429さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

西方寺の彼岸花 & … New! マルリッキーさん

頂いた小芋を入れて… New! 楓0601さん

Recent Posts

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Headline News

2024.09.18
XML
カテゴリ:紫式部と源氏物語

源氏物語〔7帖紅葉賀 1〕

「Dog photography and Essay」では、
「愛犬もも」と「源氏物語7帖紅葉賀(もみじのが)の研鑽」を公開してます。




未雀院の行幸は十月の十幾日ということになっていた。未雀院(みじゃくいん)の行幸(ぎょうこう)は、架空の天皇の離宮「未雀院」への行幸を指し、天皇が紅葉を楽しむために訪れるこの未雀院は、物語の中でも重要な出来事である。具体的には、桐壺帝が未雀院へ行幸し、宮中での大規模な宴や舞の披露が行われ、この際、源氏は舞を披露し、その美しさや優雅さが帝や周囲の人々に深く感銘を与えた。この行幸は、源氏の美しさや才能が一層際立ち、彼の地位がさらに高まるきっかけの一つとなる象徴的な場面だ。また、この場面での源氏の踊りは、彼の公的な成功と個人的な苦悩の交錯を象徴しており、物語全体のテーマである栄光と裏側の悲しみを深く反映している。



その日の歌舞の演奏は特に選び抜かれて行われるとの評判だったので、後宮の女性たちはそれが宮中ではなく、高貴な方々に随行して見物できないことを残念がっていた。帝も、藤壺の女御に見せられないことを心残りに思い、同じ内容を試楽として藤壺の前で行わせてご覧になった。源氏の中将は青海波を舞い、人よりも優れた風采を持つこの公子も、源氏の隣では、桜に比べると深山の木に過ぎない。夕方前の明るい日差しの中で青海波が舞われ、青海波(せいがいは)は、古代日本で伝統的に行われていた雅楽の舞の一つで、この舞は、海の波の動きを表現するもので、名前の通り青海波模様に由来している。二人で舞うことが多く、その相手は左大臣家の頭中将であった。緩やかな動きが特徴的で、優雅で壮大な雰囲気を醸し出す。



舞の動きは、手や体を波のように滑らかに動かし、ゆったりとしたリズムで舞台を縦横に広がるように進むため、観客に広大な海を連想させる。衣装は通常、豪華で色鮮やかであり、これも海や波を象徴する色や模様を取り入れている。演奏の音も一際冴えわたり、同じ舞でも、面遣いや足の運びなどが見事で、他の場で舞う青海波とは全く異なる印象を与えた。舞い手が歌う声は、まるで極楽の迦陵頻伽(上半身が人で下半身が鳥の仏教における想像上の生物)のように聞こえ、源氏の舞の巧みさに帝は涙を流され、陪席していた高官たちや親王たちも同じように感動した。歌が終わり、袖が下げられ、楽器の音が待ち受けたように鳴り響き、舞い手の頬が紅潮し、源氏はいつも以上に輝いて見えた。東宮の母君である女御はその美しさを認めつつも、心は平穏ではなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.18 10:20:10
コメント(25) | コメントを書く
[紫式部と源氏物語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X