505699 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HiroHirori's Blog

HiroHirori's Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

2004.10.26
XML
カテゴリ:その他の事
 昨日の夜中、地震の事について報道していましたが
皆様(関東地方)はお気づきかもしれませんが、携帯電話が混信して掛からない現象があったと思います。先の関西の震災のときは、携帯電話のほうが有線電話よりも繋がり災害には適していると報道された。

ウィキペディアより一部抜粋の記事です。



「翌1995年1月17日の阪神・淡路大震災では、有線インフラに壊滅的被害が発生したなか、無線の強さを発揮し、同年にはPHSという新しい携帯通信サービスが参入したものの、電波状態の不安定や、既に普及が始まっていた携帯電話との相互通話が不可能という仕様上の問題もあって、携帯電話の普及に弾みがつく結果となった。 これによりバブル経済期に一世を風靡した無線呼び出し(ポケットベル)は、急速に携帯電話に取って代わられることになった。」

残念ながら、今回の地震では新潟地震で固定・携帯とも通話に障害が発生してしまいました。

 早い話、携帯も有線も災害には何の役にも立たないということですね。関西大震災当時の携帯電話の普及台数は400万台位だそうです、現在は8000万台位?とも言われている携帯電話の普及

 8000万台も普及している現在、災害になれば回線は一気にパンクする。携帯各社は、回線を平常の50%位にダウンしたそうです。通信の手段として携帯電話や有線電話・ネットが普及した時代に、大都市圏でこのような災害があったら怖いね。携帯を始めとする便利な機器に慣れてる自分たちは、災害そのものより災害後の混乱の被害のほうが高いのでは?と思いました。

 今日は、素晴らしい♪我ながら素晴らしい事を書いてしまったと後悔してしまう。とにかくそういう感じですね。書いてるうちに本来書きたかった日記の案を思い出しましたが、
長くなるので止めます。本音言うと頭を使いすぎて頭が痛くなりました・・・・・・・・・


前置きはここまで!!これからが今日の本題です☆


 今日は、「風の谷のナウシカ」を読んでいました。
 一言、映画よりも素晴しいけど、コミックスはもっと素晴らしいです。宮崎駿先生がアカデミー賞の授賞式を、欠席したルーツが何となく理解できた気がします。気分が良いときにでも日記にしようかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.02 20:57:49
コメント(7) | コメントを書く
[その他の事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X