三崎まぐろ鉄火巻き日本一寿司づくり大会
「三崎まぐろ鉄火巻き日本一寿司づくり大会」(ネーミング長いねぇ・・長い物に挑戦だからいいのか(^▽^笑)今年は快晴、風も穏やかでなんとも鉄火巻き日和!先に配給された鉄火巻きスタッフTシャツに袖を通し、祭りには付き物の手ぬぐいを首に巻いて、いざ!鉄火な兄さん姉さんたちの勢揃いで、まずは台作り。高さは70cmほど、板の下に足となる組んだ台板並べてセッティング。「あー、曲がっている!」「そこを引っ込めて!」「ここはグラグラしているよぉ」と大騒ぎ!次は台と台の間をテープ止め、さて記録に挑戦!・・長さの確認。配給のお弁当は「唐揚げ弁当」@@@ひと休み@@@腹ごなしのあと再び作業開始。担当地区のカラーは青。台の上に青い布を張りとめていく。開始前の景気付け?いなせに「かっぽれ!」中腰作業が多いから、結構腰にくるねー。お天気良すぎ・・日に焼ける~(今日はしっかり戦闘モード用の化粧をしておいてよかった・・Σ(゚Д゚) 腕に塗ってくるの忘れた)ぽつぽつと受付の済んだ参加者の人たちが、自分の担当場所の確認に来たりとだんだんにぎやかになっていく。次は布の上に、テープでつなぎ合わせた巻きすを乗せて、手前から巻いていくから反対側を動かないように止めていく。台の上には、番号札も貼られた。開始は3時。 自分の番号札と台の番号を確認して、参加者の人たちも集まってきた。手袋装着、消毒完了。@@@くるくるとまるでトイレットペーパーのように巻かれた海苔が敷かれて、その上にビニールの上に伸ばされたシャリを乗せて準備。一度冷凍されたご飯がくっついて、なかなか綺麗にはがれない。ぼろぼろとなってしまうところもあって、申し訳ない「ここの分が足りないよぉ!」「こんなご飯じゃ嫌だ!」o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o...バタバタ「マグロまだ凍ってるよぉ」・・広げて解凍を早めよう・・(@Д@; アセアセ・・・ビニールの上のご飯を引っくり返して海苔の上に置いてもらう。手袋にご飯がべたべた・・食用の消毒液をシュッシュと霧吹きして回る。マグロを一本づつつなげて並べてもらう。(去年、自分の分だとばかりに欲張って二本も三本もマグロを取っていた人がいて、海苔巻きをパンクさせていたそうだ・・その辺は目を光らせてと説明を受けていたが、σ(^_^)の周りの参加者の人たちは皆さん真面目に一生懸命・・(。'-')(。,_,)ウンウン)「せーの!」の掛け声で最初のひと巻き@@@一度、巻きすを広げてからしっかりともうひと巻き@@@去年の記録は432mとか・・今年の挑戦は500m。巻き上がった鉄火巻きを、ちゃんと繋がっていることを証明するために、みんなで持ち上げないといけない。「いっせーの!」パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパチパチパチ(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒) 約一時間くらいかかった長丁場・・(-_-)ウーム、手順に問題ありなのかな。去年は屋内で全体が見渡せたせいか、待っているのも苦ではなかったが、こう一直線では先のほうまで見渡せないので、何を待たされているのか納得行かない。もう少し、現況説明みたいな実況放送が欲しい。それに運動会ではないが、カラーごとに盛り上げてくれる人がいると楽しいかもしれない。でも成功したからなにより。参加者の方に切り分けた鉄火巻きを食べていただき、ギャラリーにもお裾分け。気候的にも、中身的にもお持ち帰りはご法度で、その場で日本一の鉄火巻きを味わっていただいて、ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪