439659 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鴨緑江の街丹東生まれのあれこれ

鴨緑江の街丹東生まれのあれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015/06/08
XML
カテゴリ:その他中国旅行

高校同期M君との台湾旅行記(2015.5.19~23)

4日目(9月22日) この日もやはり雨が降った。途中台湾最大の大理石工場を見学して太魯閣峡谷へ。此処は台湾を東西に横断する公路の東端で美しい峡谷に架かる赤い橋は何故か長春橋と云う名前だった。松本君は疲労していていたのですぐにバス乗ったが私は約20分付近を散策した。

再び花蓮へ戻り従来線の特急列車で台北へ向かった。風食は列車弁当だったが結構旨かった。台北は一時かなり雨が強くお目当てだった忠烈碑の衛兵の交代は門の屋根の下で行われていたが私は以前たっぷり見たことがあるので今回は車窓からちらっと見ただけだった。

次の総督府も車窓観光にして台北故宮へ向かった。以前来た時と比べ観光客が物凄く歩くのもままならぬ凄さだった。我々2人は入場後すぐに人に酔い写真も撮れないので「きゃべつ」や「豚肉」の奇石を観た後一行から離脱して集合時間まで食堂でお茶を飲んで過ごした。

台北への帰路大きな民芸店に案内されたので私は台湾煙草を松本君は奥さんから頼まれたと云ってシャネルの化粧品を買った。

この後約1時間半北方の九份へ。幸いこの頃雨は上がっていた。此処はもともと金鉱で発展した処だが廃坑になったは台湾有数の夜市となって復活した。観光客で雑踏する中で私は陶器製の小さなオカリナを買いした。前回上海で衝動買いした瓢箪笛は教則本が無いのでさっぱり吹けなかったが今回はちゃんと付いているので帰国後ゆっくり練習しようと思っているがまだそのままである。夕食はここの九份茶語と云う食餐=食堂で食べた。台湾最後の夕食だったが名物と云うには左程の特徴もなくがっかりした。ただ私は総じて野菜の多い食事は歓迎だった。

台湾には政府によって公認されただけでも14の少数民族が居て50万人以上で最多は花蓮附近に居るアミ族の約18万人である。

 082東西貫通公路入口  6%.jpg 094三仙台の長春橋  6%.jpg     太魯閣 東西横貫航路の我々  渓流に架かる長春橋  

ttokkyu21花蓮駅の特急列車.jpg 103 6%.jpg      花蓮駅の第来線特急列車(日本の中古)と配られた車内弁当     

九?の周先生  8%.jpg 115九?茶語  6%.jpg      九分の雑踏我がガイド(黄緑)         夕食を摂った九份茶語食餐              






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/06/08 09:15:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[その他中国旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X