カテゴリ:遊び
子育てをしていて、必ず気になるのが「絵本の読み聞かせ」。 絵本好きな子になって欲しいのは親なら誰しも同じですよね? ワタシ自身かなり本の虫だったので、絵本はいろいろ買ってみました。 あと読み聞かせ講座などにもよく行ったりしました。 そんななかで、みなさんが気になると思われる点についてアドバイス。。。 *子供が、まだ読み終わってないページをめくろうとする ずえんずえんオッケーです!いいんです! 大人って、文字が読めるから、それを全部読んでこその絵本ですが、 まだストーリーのわからない、小さい子は、挿絵、それがすべてなんです。 だから、何度も読んであげるうちに、お気に入りの絵のページができたり、 逆に嫌な絵のページができたりします。 だから、お気に入りの絵のページにいきたがってめくったり、 つまんないから次のめくったり。。。 お子さんのしたいようにさせてあげて、見させてください。 ママ自身で、勝手な短いストーリー作ってあげたりするのもお薦めです。 *今読んだばかりなのに、「もう一回」と何度も同じ絵本を催促される ここは耐えどころ、何度でも読んであげたいですね こちらとしては、いろいろな絵本を読んであげたいのが心情。 でも催促されるということは、子供がその絵本をとっても気に入った証拠。 もう一度おなじお話で夢みたいということなんです。 だから、数こなすより質、くらいの気持ちで、こちらは飽きますが 出来る限り何度でも読んであげませんか? *絵本を読んでいても聞いてない、読んでるところ以外を見ようとする せっかく読んであげてるのに、もう読んであげないよ! なんて絶対に怒らないで下さいね。興味ないときは無理強いしないでください。 まだ小さい頃の集中力ってホント短時間ですし、今は絵本の気持ちじゃないんだと 割り切って、やめてもよいし、聞いてなくても読み終わるまで読んでもよし、 とにかく絵本に関して怒ったり、強制は禁物です、絵本好きにしたいなら。。。 子供が自由なように、絵本にも自由でいさせてください。 絵本を通して文字を教えようとしたり、しつけしようなんて事はなさらないほうが 子供のためです。絵本は子供のイマジネーションを育てるためだけのものと認識しましょう。 そういう点でも、ワタシは挿絵のきれいなもの をお薦めします。 自分も、子供の頃の絵本で覚えているのは挿絵がきれいなものです。 絵本なんて、読んでる暇がない!という方。 読まなくても結構です、そのかわり、子供が簡単に手に取れる場所に 沢山絵本を置いておいてあげましょう。 下の子は、読み聞かせて聞くようになったのはごく最近です。 それまではホントに勝手にながめてました 今でもそうですが、眺めながら独り言いったり、ごっこ遊びしたり、 以外に読み聞かせなくても、ストーリーとは関係なく、子供だけで 楽しんでます。 なのでうちでは、図書館で借りれるだけ借りて、床においてます。 それから、絵本の見方として、表紙と裏表紙も楽しんでくださいね! 開いてみると一つの絵になってたり、物語が裏表紙に続いていて、最後には表紙までつながってたり! (林明子さんの「おいてかないで」なんて最高です!) ちなみに最近の我が家のブームはせなけいこさんのおばけのこもりうたです。 「ねんねんよお~」と二人で大合唱してます。(寝かしつけの本なのに 盛り上がってます・・・) 読むタイミングですが、「読んで~」ときたらいつでもですが、それ以外は やはり寝る前が我が家でも絵本タイムです。3冊は読まされます。 皆さんはどんな工夫されてますか?
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[遊び] カテゴリの最新記事
|
|