433535 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうのホームページです

ありがとうのホームページです

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

「ありがとう」の奇蹟


トイレ掃除の奇蹟


自然食雑感


千島学説


病気治しと陰陽


塩の話その2


野菜のはなし


人間の自然食


玄米食


「いのち」を食べるということ


塩・砂糖・油を変えよう 


恐ろしい予防接種


幸福について


本当の幸福とは


風の橋


あの頃と今と


農的暮らしのすすめ


畑のようす


畑のようす  (3月21日)


畑のようす(4月6日)


畑のようす(5月5日)


老子に学ぶ


老子に学ぶ その②


老子に学ぶ その③


子どもたちとともに


息子たち


一平の参観日


一平の読み声騒動


浩平のさとり


三社参り


味噌作り


北御門二郎さんに会いに行った話


北御門二郎さんに会いに行った話②


北御門二郎さんに会いに行った話 ③


花盛り3/30西都原


ヨーロッパにて


1 モスクワ-民族料理店にて-


2 モスクワ~ウィーン 列車にて


3 ザルツブルグにて 


4 フランクフルトにて


5 ライン川下りのボートにて


6 アムステルダムにて


7 パリにて


8 バルセロナにて


生きる~ぼくの形而上学~虚無が襲ってきた


2 生きている意味を求めて


3 答え探しの旅


4 トルストイも同じ悩み?


5 悩みの謎が解明された


6 ぼくの身に起こったこと


7 トルストイの身に起こったこと


二元対立を超えて


なまけもものさとり方


森田療法の巻


「ありがとう、でも、なぜ」


死にきる


親鸞さん


ぼくの陰陽論


夏の大根はなぜカライか


男女の産み分け方


陰陽で解く「さとり」のメカニズム


陰陽を利用した料理法


歳時記


卯の花


野分


梅の花


水仙の花


アケボノツツジ


柿の葉


祖母山


山遊び


土筆


ゴールデンウィーク


あじさい


蓮の花


コスモス


大船


福寿草


あじさいロード


台風一過


ホテイアオイの花


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

imacoco37

imacoco37

Favorite Blog

大人の楽天生活 スロ… 楽天猫飼さん
五坪の家庭菜園から とうまジィ~ジさん
引越しのムダール! mudar!さん
楽しい農園 ふみ3870さん
GAIA BE AN INDIVIDUALさん

Comments

imacoco@ Re[1]:大津波(03/11) 水の手橋さん >お元気でしたか? > …
水の手橋@ Re:大津波(03/11) お久し振りです。 うずを巻いた海面の…
2007.10.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「私たちは子どもをしつけするとか、いろんなことをするときにも、いまよりも、一歩前進ということを、たえず子どもに期待するわけです。けれども、その期待は子どもにたいして、「こうなってくれなくてはいやだ」とか、あるいは、「早くそうなってくれなくてはだめだ」とかいうのとはちがうのです。子どもに一定の成長や発達をうながしながら、けれどもその速さや限界は、子どものあゆみのままでいいというふうに、子どものありのままの状態を、親が本当に満足して、受け入れてあげられるかどうかが、たいせつなことなのです。

 もうひとつたいせつなことは、子どもの望むことを望んだとおりに、どれくらいしてあげられるかということです。子どもが望んだら、その通りにしてあげればいいのです。それは子どもをあまやかすことだし、その結果、過保護にしてしまう、子どもを堕落させてしまうと心配している人がいます。こどもの言うことを聞いてあげすぎたら、子どもは依頼心が強くなって、自立しないのではないかという誤解というのは、非常に根深いものがあります。そんなことはぜったいないのです。おんぶとかだっこというから、そのたびにしてあげたら、子どもが歩けない子になったなんてことは、けっしてありませんね。おんぶというとき、おんぶしてもらえる、だっこといったとき、だっこしてもらえた子どものほうが安心して、自分を信じて自立していくのです。
 では、そういう愛情がたりないと、なぜ自立しないだろうか、こういうことを考えてみてください。子どもは自分で望んだことを、十分してもらうことなしに、自発的に強い自立の意欲をわかせないのです。言われたことを不承不承、最低限度にやろうという感情にしかならないのですね。この関係はやってみるとよくわかりますよ。」(傍線今村)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.18 21:40:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X