全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| テレビ番組
| パソコン・プリンタ等
| 付き合い
| 教育
| 世界平和
| 美容
| 生き方
| 映画・DVD
| 政治
| 読書
| 家の整理
| 花
| 旅行
| 仕事
| 車
| 行事
| 事件
| スポーツ
| 学習
| 嬉しかったこと
| 先端技術
| 感動したこと
| a way of life
| インターネット
| 宗教
| 楽しかったこと
| political topics
| companionship
| work
| 悲しかったこと
| ラジオ番組
| うそ
| がっかりしたこと
| 辛かったこと
| 気分転換
| 介護サービス
| 人類の将来
| 自然現象
| ものがたり
| おとぎ話
テーマ:高齢化社会を考える(45)
カテゴリ:生き方
イキシア
最近は非常に長命化してきたので20年くらい前にはまれだった90歳以上の方がいっぱいみられる時代になった。少し前まで定年は60歳だったがいつしか65歳になりやがて70歳になるかもしれない。 昔は60歳なり65歳を過ぎると第一線を退いてご隠居さんになり、子供達に看てもらいながら終末を待つパターンが殆どだったが今はそれから何十年も生きることになり新たに人生設計しなければならなくなった。 昨日95歳の腰椎圧迫骨折の女性患者Tさんの家族と面談した。Tさんは回診の度に私をねぎらってくれて、「お体に気をつけて下さいね」と言ってくれる思いやりのある人だ。本人は早く退院したいと言うが準備もあるので少しでも長く病院においてもらいたいというのが家族(長男の嫁)の希望であった。今までは一人で暮らしてきたが高齢なのでこれからは長男と同居か介護施設に入ることを考えた方が良いと思いますとアドバイスしたがお嫁さんも体が弱いとのことで同居は難しく入院前と同様の一人暮らしに戻ることになりそうだ。別々に暮らしながらそれとなく援助していく方式が、お互い気兼ねなく自由に暮らせるので良いとのことだった。 今は90歳以上でも独居で暮らしている人が結構多い。入院を契機に施設に入る人もいるがそのまま独居に戻る人もいる。本人がそれを望むならそれをかなえてやって外からバックアップしてやるケースも増えていくのではないかと思われる。これからは高齢になっても誰かに頼るのでなく自力で何とか生きていく時代かも知れない。一人暮らしでも楽しく生きる術を身に付ける必要があるなと思った。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[生き方] カテゴリの最新記事
|