全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| テレビ番組
| パソコン・プリンタ等
| 付き合い
| 教育
| 世界平和
| 美容
| 生き方
| 映画・DVD
| 政治
| 読書
| 家の整理
| 花
| 旅行
| 仕事
| 車
| 行事
| 事件
| スポーツ
| 学習
| 嬉しかったこと
| 先端技術
| 感動したこと
| a way of life
| インターネット
| 宗教
| 楽しかったこと
| political topics
| companionship
| work
| 悲しかったこと
| ラジオ番組
| うそ
| がっかりしたこと
| 辛かったこと
| 気分転換
| 介護サービス
| 人類の将来
| 自然現象
| ものがたり
| おとぎ話
カテゴリ:生き方
今朝咲いた祖先の霊が彼岸の頃に赤い花として出現するとされる彼岸花
本日は敬老の日である。敬老の日の起源は昭和22年、兵庫県多可郡野間谷村(現:多可町)で9月15日を「としよりの日」として敬老会を催すことにしたのが始まりである。それが全国に広がり昭和41年には9月15日を「敬老の日」として国民の祝日と定められた。年寄りを敬う日ということだが年寄りとは何歳以上をいうのかは時代によっても市町村によっても違うのではないかと思う。一般的には65歳以上だったと思われるが、今のような長寿社会では75歳以上が普通かも知れない。市町村の財政事情にもよるが、70歳以上、75歳以上、80歳以上、90歳以上、100歳以上などにお祝いの品を渡していたが、今は100歳以上だけかもしれない。 とりあえず75歳以上を敬老の対象とするならその人口は1,880万人で総人口の15%に当たる。この数字は年々上昇している。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[生き方] カテゴリの最新記事
|