215191 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Re Habilis Ation <Auferstehungs>

Re Habilis Ation <Auferstehungs>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Favorite Blog

ROSE GARD… けんちゃんのよめさん
風光る 脳腫瘍闘病記 うなぎ犬♪さん
えがおの時間 ハリポタ好き母さん
Jupiter ねねこ★さん
アンチエイジングが… アンチエイジングドクター・ジュリさん

Comments

Masami@ Re[1]:iPadから(09/19) ハナさんへ NHKスペシャル 私の声が聞こえ…
Masami@ Re:NHKビデオについて(09/19) 槙本正子さんへ NHKスペシャル 私の声が聞…
Masami@ Re:DVDコピーのお願い(09/19) 高橋裕子さんへ NHKスペシャル 私の声が聞…
Masami@ Re:DVDについて(09/19) 木村泰美さんへ NHKスペシャル 私の声が聞…
Masami@ Re:私の声が聞こえますかのDVDの件(01/28) ひろみさんへ NHKスペシャル 私の声が聞こ…

Headline News

Profile

Imre

Imre

2009.10.12
XML
カテゴリ:意識・意識障害
閉じ込め症候群患者の精神面の看護を重視し、コミュニケーション拡大(161)
http://www6.plala.or.jp/brainx/recovery2000.htm

*西島 年江:閉じ込め症候群患者のコミュニケーションの援助 透明50音表、湯浅式口対面コミュニケーション法等を利用して、看護技術、36(3)、335-339、1990
*手島 展子:閉じ込め症候群患者のコミュニケーションの手段について、日本看護学会20回集録 老人看護、97-100、1989

 58歳男性は、1987年6月16日に意識不明となり国立病院に緊急入院、脳幹部梗塞による閉じ込め症候群と診断される。約6ヵ月間のリハビリテーションを行った結果、首の動きや目の動きなどは出てきた。しかし、それ以上の回復は望めず、自宅での介護も困難なため当院へ転院となった。
 
 透明プラスチック板に50音表を記入し、50音表の正面を患者に向け、看護婦は患者の向かい側で裏面より患者の凝視した文字を一つ一つ読み取り文章にしていく。思ったより患者は上手に使用できた。

 一般患者用のナースコールを、軽い接触で反応する脊椎損傷者用の接触型ナースコールに変更し、訴えを知らせることができるようになった。
 よく訴える言葉をカードにしたり、目の動きで“イエス”“ノー”が簡単にわかる合図を決めたり、リハビリテーションを兼ねた開口による合図なども決めることができた。
 患者と看護師間のコミュニケーションは拡大した。しかし、身体上の訴えだけでなく、「妻とこうして何でも話せたら」、患者にとって心の支えである妻との語り合いをもっと深めたい、という気持ちがあることを知った。

 妻は、会話することよりリハビリテーションのみを重視しており、患者と妻の間に気持ちのずれがあることがわかった。これからの人生を大きな障害をもった夫を支えながら過ごさなければならない・・・・・・そう思うと不眠が続き、キッチンドリンカー的な生活にまで陥ったという妻の思い、その立場を十分理解できずに看護が成り立つことはない。50音表を活用し、患者と妻のコミュニケーションの拡大ができることを目標とした。
 自由な形式で、患者に関する情報を記録する情報交換ノートから得た情報をもとに、妻と多くの会話を持った。妻の知らない患者の情報を伝えることで、現状を知ってもらった。患者と妻の会話の橋渡しをした。50音表のデモンストレーションを行った。50音表を使用し、妻が患者と会話する機会が多くなるような場面作りをすることを心がけた。
 
 透明50音表は言葉の代わりとしての機能を果たし、今では家族の中の出来事、地域のこと、友人の話題など多くの会話が交わされるようになった。発病した時は障害者になった夫を、また父(製鉄会社役員で町会議員)をあまり人前に出したくないと思っていた家族が、今、喜んで息子の結婚式でビデオを流すことを楽しみにしている。
 この心の変化は、まさに患者自身の生きる姿勢がそうさせたのである。今、患者は入院当初とは比較できないほど表情が豊かになり、病室からは妻の明るい笑い声が聞こえる。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.12 09:53:11
コメント(0) | コメントを書く
[意識・意識障害] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X