3210719 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.12.22
XML
カテゴリ:自然観察関連
2023年の冬至は本日12月22日金曜日です。
1年中で昼間の一番短い日という事です。

この日を過ぎると1日1日少しずつ日が長くなってくるという事です。

そんな日が一番短い時にカボチャを食べる風習があります。
それはよく知っているけれど、なんでカボチャなんだろう? と調べてみた。
<<原産地は中南米の暑い国の野菜なので、夏から秋にかけて収穫される。カットさえしなければ涼しい場所で2~3カ月保存が可能。
カボチャは体内でビタミンAに変わるカロテンや、ビタミンB1、B2、C、E、食物繊維をたくさん含んだ緑黄色野菜。新鮮な野菜が少なくなる時期、これからの冬を乗り切るためにも、冬至という節目の日にカボチャを食べて滋養をつけるという先人の知恵>> とこのようなことが出ていました。

確かにカボチャは冬場にはよく食べている。 ”特に冬至には” という事ではなくということです。

でもカボチャは2分の1のモノが買ってあるので、今日は煮物にするつもり。

ところで、カボチャは「南瓜」と書くし「西瓜」はスイカですが、「北瓜」や「東瓜」は無い。

これは「南瓜」も「西瓜」ももとは中国語で、中国から見て南方面(東南アジア)に産する瓜や西方面(西アジア)に産する瓜を表す言葉。
その理屈で言いますと、北方面(モンゴル辺り)に産する瓜や東方面(朝鮮半島や日本列島辺り)に産する瓜にはこれというものが無かったのだと思われます。
ただ、『大漢和辞典』という辞書によると「北瓜」という言葉は存在するようで、「西瓜の別種」とあるようです。

ともあれ、これからは日を追うごとに昼間が長くなるので、だんだん暗がりの中をライトをぶら下げて走らなくって良くなるという事ですから、喜ばしいことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.22 09:46:57
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

リバーサイド・カフェ riverside1040さん

Comments

smiling drunkard@ Re[1]:カラスの仕業だった…(08/16) FAIRLADY-Z34-さんへ ----- 随分と旧いと…
FAIRLADY-Z34-@ Re:カラスの仕業だった…(08/16) 私も最近、川沿いの駐車場で同じ現象に遭…
smiling drunkard@ Re[1]:歯磨きに10分以上はかけられない…(08/23) 幹事コンさんへ ----- 以前にも同じことを…
幹事コン@ Re:歯磨きに10分以上はかけられない…(08/23) 私は、歯科医に4ヵ月おきにクリーニングに…
k.f@ Re[4]:使っていてあげた方がいいと思って…(02/07) smiling drunkardさんへ 色々聞いてすみま…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X