平成23年赤穂義士祭
楽天ブログ、遡って書き込みできるのは、前月の日付までになってしまったらしい。去年の12/14は選べない・・・ それ以外にも、簡易アクセスがなくなったので、今までみたいに、宮内庁とか靖国からアクセスが・・なんて気にしなくて良くなった。自分で忍びとか置こうとも思わないけど、あると見てしまうもんね。どうせ、ほとんどの人は、グーグルキャッシュで見るだけらしいから気づかないんだけど。 それと、楽天ブログのプロフも無くなって、別立てのプロフを使えと。 駅で、まず目を惹いたのは赤穂・・ではなく「あかし玉子焼ひろめ隊」の屋台。駅を西へ出て歩くと、地元団体のテントが並ぶ所へ出た。広島焼きを買い、立ち食い。酒をカップ酒に注いで売られていたので購う。少しずつ呑むつもりが、受け取って2,3歩あるいてすぐ無くなった。おかわりはせずに帰りに買う事に。 小学生が「ゆらのすけ~」と言いながら斬りつけるマネをしているので、学校で古典芸能に親しむ時間があるのだな・・と思った。花岳寺では、お茶と掛け軸展示されている部屋や、宝物館かなにかも気になりつつ、行かず。 停留所の標識を見て、市内循環バスの名前が「ゆらのすけ」と知る。から歩いて塩屋門から入った。意外と、こちらから入る人少ない。ここには、屋台二つ、ご夫婦と幼い男の子一人。たこ焼き2人前を買い、神社に行きながら食べる。 大石神社境内は、塩饅頭等の出張販売も立ち並んでいた。帰りに、かん川の忠臣蔵塩羊羹を買った。城を出てから、巴屋の塩まん購入。 宝物殿拝観料払って、5,6歩ほどいった所で、ビビビっと来た。この日、最も緊張したのは、宝物館だった。