1794805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一 夢 庵 風 流 日 記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

フリーページ

お気に入りブログ

核融合エネルギー開… New! カーク船長4761さん

十二因縁についてい… 奥円さん

For world peace... Voielacteeさん
三人寄れば文殊の知恵 三人文殊さん
くりごと じんこωさん
殿上人日記 夢穂さん
なんだか幸せ ZAGZAGさん
こだわりのお買い物 doriminさん
今日、生きていると… ふうこ97さん
びーちぇの別館 まいそふぃーさん

ニューストピックス

2007年04月22日
XML
人権を縛られる一族の答えは「天皇」である。私たちは何らかの職業に就業すると

何らかの制約に悩まされる、あれに参加できない、これがしたくても出来ない。

しかし、基本的に国家が本人の職業選択の自由を奪ってはいないし、お金が無いの

はその人自身のせいでしかない。そう、日本国憲法では私たちの生き方を国家が縛

ってはいない・・・天皇を除いてNG


日本は「国民主権」を高らかにうたっている民主国家である、しかしながら地理の

教科書や参考書には「立憲君主国」として色分けされているのが多い。

これは明らかにおかしい、君主というものは行政権を行使できるし、統治権の一部

も行使できる、国民主権とはまったく逆の概念である雪

現憲法第一章第二条には最近大きく取りざたされた、「皇室典範」という言葉が出

てくる、「皇位は世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定めるところに

より、これを継承する」。

この「皇室典範」は、大日本帝国憲法下では憲法と同等の価値をもつものとされて

いたが、現憲法下では単なる法律でしかない。ここで前回前々回の話が生きてくる。


 憲法>法律であり、ジョーカーが「公共の福祉」であるお化け


皇室典範は純然たる法律だから、公共の福祉に反しない人権を制限することは出来

ないのだが、ここでは堂々と特定の一族の人権を縛っていることになる。

つまり天皇の人権を縛る(現憲法第一章を読んだことの無い人はよく読んでくださ

い)ことが「公共の福祉」と合致しているとされているのだ。


「公共の福祉」という言葉は権力者にとって都合の良い言葉だ、なにかあれば、

「公(おおやけ)のため」と大儀を掲げ、権力を行使することができる、実際

地方では市長や町長が談合の結果・・・なんてことがまかり通っているムカッ


日本国の権力者は誰(機構)か、その権力者を縛るものが憲法であることを

再確認しておきたい目がハート




 人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ くつろぐ 


 一 夢 庵 風 流 日 記

    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月22日 13時16分04秒
コメント(10) | コメントを書く
[日本民俗・宗教哲学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X