1794679 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一 夢 庵 風 流 日 記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

フリーページ

お気に入りブログ

パワハラおねだり知… カーク船長4761さん

十二因縁についてい… 奥円さん

For world peace... Voielacteeさん
三人寄れば文殊の知恵 三人文殊さん
くりごと じんこωさん
殿上人日記 夢穂さん
なんだか幸せ ZAGZAGさん
こだわりのお買い物 doriminさん
今日、生きていると… ふうこ97さん
びーちぇの別館 まいそふぃーさん

ニューストピックス

2008年07月20日
XML
能褒野(のぼの)神社は三重県亀山市にあり、創建は明治28年・・・

そう、明治政府が出来てから、建てられた近世日本の神社である旗

VFSH0234.JPG



明治に入り、タケルの墓の諸説を整理し、もうこれにしちゃおうと

タケルの墓として決めたのがT字塚と呼ばれていた前方後円墳だった

そしてその後、有志により、 この能褒野陵の近くにタケルを主祭神

とする能褒野神社が創建されたのだ


まあ、堅苦しい説明はなるべく省いて、ともに参ろうではないかウィンク

VFSH0235.JPG


奥に一つ目の鳥居が見える、大きな階段をゆっくりと上っていきましょう


VFSH0223.JPG



鳥居前にて軽く一礼をし、さらに奥へと進む


VFSH0222.JPG


拝殿が見えてきましたね~、またまた鳥居前にて一礼し、奥へ奥へ


VFSH0221.JPG


お参りをしましょうか、さらに記帳もしちゃいましょう

それにしても、その時計はないんでないかい怒ってる

ちょっと浮いてんじゃんか泣き笑い


参拝を済ませ、この位置から左に行くと、「連理の榊」なるものがある

VFSH0219.JPG



雄株と雌株二本の榊の木が高さ3mほどの所で横に延びた一本の枝で

つながっていて、まるでタケルのために入水したオトタチバナヒメと

「吾妻はや」と嘆いたタケルのように仲睦まじい榊だりぼん


さてと、タケルのお墓に行くかなっと歩いていたら、陪塚指定地が

ありました、陪塚って有力者の親近者の墓なのだ、宮内庁管轄~


VFSH0225.JPG



またまた階段である・・・歩く人歩く人歩く人


VFSH0227.JPG



しなりしなりと軽やかな身のこなしで駆け上がると宮内庁の看板

VFSH0231.JPG



そして、目の前には


VFSH0228.JPG


タケルのお墓がありました旗


タケルはこの地で亡くなり、白鳥となって大和を目指した

故郷とはそういうもの、死期が近くなると心や体が懐かしき

あの頃を思い出し、あの場所で死にたいと感じるものであろう

死んだあとであっても、魂は故郷を目指すか・・・号泣



能褒野神社・・・主祭神 日本武尊
          配祀  弟橘媛  建見児王



*建見児王は県主(あがたぬし)神社の祭神であり、この神社が
 能褒野(のぼの)神社に合祀されたとき、建見児王も祀られた
           



 人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ くつろぐ 


 一 夢 庵 風 流 日 記






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月20日 18時19分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[日本民俗・宗教哲学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X