4007611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

芋の後畝を綺麗に仕… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2009年12月15日
XML

この15日(火)阪急交通社の企画した”カニフルコ-スで大満足のお歳暮企画”バスツア-に夫婦で参加させてもらいました。

その観光行事はさておき、私の道楽である?マンホ-ル蓋を鳥取砂丘会館前の道路で発見。

早速写真に収めました。
砂丘のマンホ-ル蓋
ふくべのマンホ-ル蓋   昔の地図では福部村とあるのでこの名称らしい。

図案の中の花はラッキョウの花と推測しておりますが、どうでしょうか。


三田市や神戸市などここぞと言う所のマンホ-ル蓋はカラ-化して、町を際立たせるのにかなり効果的であるとわたしはおもっております。

何故ならこの地帯鳥取随一と目される砂丘の真前を走る道路に施設されているからです。
それがこんなに地味なのは、いささかつや消しではないかと、愚考ですが・・・

鳥取と岡山の県境の町智頭町で見たマンホ-ル蓋
智頭のマンホ-ル蓋
ちづ(智頭)のマンホ-ル蓋

図案の中に刻まれている3本の木は、杉の木と思われます。
同町は面積の93%が森林であり、杉の美林が有名らしいが。
尚智頭町は鳥取市と岡山市を結ぶ因幡街道(江戸時代など)で、鳥取側の藩主が泊まる最初の宿場として栄はじめ発展を遂げた町だそうだ。

彩色の図案例  兵庫県 出石の消火栓蓋
出石の消火栓蓋

説明の必要なしで、そばの町として有名では在りますが、なお町の美化を心がけての工夫と思われました。地味な存在であっても工夫次第でこんなに変身すると言う参考例です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月21日 14時40分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[世界のマンホ-ル蓋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X