4008213 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

芋の後畝を綺麗に仕… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2010年02月26日
XML
カテゴリ:観光・旅行

書き忘れましたが2月22日(月)は22.2.22と2が全て並ぶとあってJR大阪駅の構内はその人の行列で一杯でした。

さて、氷見駅から七尾市の方へ向かう海岸線に沿ってお迎えのバスが走り、ホテルへ到着後夕食までに時間が有ったので、カメラを持て外へ出ました。

1. ホテルの玄関や芝生には置物がありその写真も写しましたが、沖縄のシ-サ-や
     韓国の石の置物、ライオン風の置物などが見られました。

2. 来る時にホテルから数百m戻ったところに小さな集落がありそこに神社らしい姿が見
     られましたのでそのお狛犬に期待して出かけました。
     きっと同行の他の方々は、”ようやるは” ともうされることでしょうね。

3.  神明社のしめ縄と狛犬
   神明社の狛犬-前
   正面向かって右側で阿の形だと思いますが、この方面からだとお口の開き方が
     はっきりしておりません。
      但し、しめ縄的なといえるのでしょうか、棕櫚縄で出来ていると思われる首輪
      あったのでびっくりしました。
      狛犬の種類の多い事は想像を絶するらしいが、早速その一つにお目にかかった
      次第です

   福井県には笏谷石と言う石工さんにはその名が知られているらしい加工のしやすい
      石があって、それで加工した狛犬は色が青白くて、江戸時代など北前船などで手広
      く運ばれて普及したらしいので、あるいは? との期待を持ってこの神明社へ登りま
      した。

結果はご覧のとおり、普通の石製と思われます。

    狛犬 横
   狛犬の横から見た図

   尾っぽ
   狛犬の尾っぽ ごく普通の姿でしょうか。

   しめ縄
     しめ縄
     このしめ縄の房状の姿が何か神社の系列を意味しているかもしれませんが、今のと
     ころ不明です。

神明社とは
Wikipedediaによりますと
神明社は、神明神社とも言い、天照大神を主祭神として、皇大神社、天祖神社などとも言い、いわゆる”お伊勢さん”と呼ばれる物で、全国に5000社在るとも言い、また、18000社在るとも言われているそうです。

ここの神明社は、この氷見市に二つある神明社の一つで、大変小さな集落の守り神様で在るように見えました。

その鳥居の形は、神明鳥居だそうで、素朴な形式で全体的に直線的だそうです。
上の写真を見ても直線的で、そりがありませんね。 納得!

私の如き暇人で?変人でもないとこの神明社へ旅人が訪れる事は大変稀でしょうが、首に掛けられた棕櫚縄の首輪、それもしめ縄風に紙の飾り?が挟み込まれた首輪が掛けられた狛犬は、人々に何を告げ、神様をどのようなお気持ちで護っているのでしょうか。

結局、この2日間の旅では、直接狛犬に出会えたのはこのお狛犬さんだけでした。
23日に穴水から輪島へ抜ける道路で外を見ていたら、右の丘にある神社の狛犬が、道路際ですっきり見えましたが、写真には写せませんでした。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月26日 17時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X