4008729 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

種蒔きをしてみた New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2010年04月29日
XML

今回、4月22日から26日に掛けて標題の諸地区をフルム-ンの形式で家人と旅を重ねましたが、このマンホ-ル蓋を観察して写真に収めて、そこに見られるデザインの内容などは、夫婦としても桜の花やねぷた(佞武多)、はとバスの行き先に劣らない話題でありました。

標題の7地区のマンホ-ル蓋を一気にアップしますのでお許し願います。

1. 盛岡 22日の夜から23日の朝まで、
   盛岡のマンホ-ル蓋
   盛岡市のマンホ-ル蓋(JR盛岡駅前にて撮影)と思われますが、このデザインが
   何を表しているかわかりません。
   また、インタ-ネット検索でも探し当てる事ができませんでした。

   インタネット検索で、思いがけないブログに出会い(@_@)しておりますし、その内容
      が驚嘆に値する情報でしたので、ここでご紹介させて頂きます。
    ブログ名「鯛の尻尾を奪い取れ
    日本の広範囲をカバ-しておられました。
    ご興味をお持ちの方はクリックしてご覧下さい。
    ご自身お一人でここまで蒐集されたとすれば大変な努力を重ねられたことでしょう
       ね。敬服致します。

    家人も私も岩手県そのものも、盛岡市についても何も知らない者ですから、ここで
       は写真の掲載にのみ止めます。
    盛岡市のマンホ-ル蓋についてご存知の方、コメント願えれば幸いです。

2.  角館 4月23日 雨 桜は蕾の段階 観光客多く、さぞ無念でしょうね。
    (1) 角館のマンホ-ル蓋 その1 カラ-マンホ-ル蓋
        角館 カラ-マンホ-ル蓋
        JR角館駅前のカラ-マンホ-ル蓋
         かなり前に施設された物らしくてデザインが消えかかっており、構図がはっ
              きりしませんが、お祭りの山車などをあしらっているのでしょうね。

      (2) 桜のマンホ-ル
        角館 無色マンホ-ル蓋
        桜の花が満開のマンホ-ル蓋

(3) 秋田駅前、千秋公園 4月23日午後  雨と強風の中でした。

       JR秋田駅前のマンホ-ル蓋
        秋田のマンホ-ル蓋
       雨と強風の元、すっきり見えませんがあの有名な”竿灯”が表現されているよ
             うです。

       上述のブログ”鯛の尻尾を奪い取れ”に蒐集されております各地のマンホ-
             ル蓋を拝見したしますと、例えば弘前市の物でも確か5つありました。
             推測ですが、市町村合併前のそれぞれの行政区が違ったマンホ-ル蓋であ
             ったことの影響でしょうね。

       従って、秋田市のマンホ-ル蓋はこれ! なんて決め付けない方が無難でし
              ょうね。この写真もその一つと理解したい・

4.  五所川原市 4月24日 晴れ お昼過ぎまで。
       五所川原のマンホ-ル蓋
       私のお気に入りです。龍のエネルギ-が感じられます。

       ここでチョット一休み、折角の快晴で鯉が勢い良く泳いでおりました。
       鯉のぼり-2
       弘前から五所川原へ向かう五能線の駅にて、元気良く泳いでおりました。

5.   弘前市 4月24日 午後 晴れ
       弘前のマンホ-ル蓋
       弘前八幡宮近くで撮影。リンゴを表現しているようです。
       ブログ”鯛の尻尾を奪い取れ”では、5個のマンホ-ル蓋が紹介されています
            ので、これはそのひとつです。 

6.  東京 4月26日 午前 晴れ 暖かし。 早朝この写真を撮影できました。
       東京のマンホ-ル蓋
      この図柄のマンホ-ル蓋は随分昔から御馴染みですが、たまたま止まったホテ
           ルの近くので歩道など入れ替えなどがあって、マンホ-ル蓋も新設されたものと
           おもわれます。
           個人的には、これはこれで置くとしても、首都だしいい図柄になる事項が多いの
           でその幾つかを常備して置き、気分を変えて頂きたい。
           そんな願いであります。

7.   横浜 4月26日 はとバスで東京駅を09:30 スタ-ト。
      (1) 日本丸の図柄
       横浜 日本丸のマンホ-ル蓋
       みなと横浜と言った感じが良く出ていて、こちらも嬉しくなりました。
             ランド゙マ-クタワ-ビル前の歩道にて撮影できました。

      (2)中華街で撮影できた橋をあしらったマンホ-ル蓋
       橋をあしらった横浜のマンホ-ル蓋

その町に住む方々もさることながら旅行者もほとんどがこのようなマンホ-ル蓋に関しては無関心であります。

しかしながら一方では、ブログ”鯛の尻尾を奪い取れ”の作者のように刻苦勉励集めて下さる方もいるのがこの世界であります。
ここにたまたま7地区のマンホ-ル蓋の写真をご紹介させて頂きましたが、それぞれの都市の関係者のご苦心も理解して頂けた事と思いますので、これからは前や空のみならず足元もご覧頂いてマンホ-ル蓋もお楽しみの一つに取り上げて下さい。

昔から言うではないですか、”亭主の好きな赤烏帽子” ご夫婦親子でどうぞ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月29日 15時51分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[世界のマンホ-ル蓋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X