|
カテゴリ:観光・旅行
時 平成22年10月20日(水) 参加者 三田市友が丘町の住人 65歳以上 多数 訪問先 松江市八束町の大根島、
参加ご希望が多いであろうと予想しておりましたが、その通りの結果で大型バスにいっぱ いの参加者でした。お陰様で我々夫婦も元気が出ました。
それでも園内にある「牡丹の館」で時期外れとも思われます牡丹の豪華な花を観賞出来 ました。 牡丹は今から300年前に大根島内の全隆寺に植えられたのが始まりで、品種改良も進 み今日の盛況をみるようになったとか。 牡丹の花 ピンクと白の花が1木に咲いていた。 牡丹の花 豪華で華やか 牡丹の花 満開 わが家に限らないとは思いますが、何かのきっかけで牡丹の鉢植えなどをしてみたい気 持ちがありましたが、この花園で牡丹の花に酔っぱらってしまった? 牡丹の館を出たところに牡丹などの株などの売店があり、我が家など多数の購入者が ありましたよ。 いわばやんちゃ坊主か手のかかるお嬢さんみたいなもので、移植後相当てこずりそうな 予感がしましたが、結局買ってしまいました。 トホホ・・・ 園内の散策では見事な庭園造りに感心して回りました。 橋掛かりの紅葉 橋掛かりの紅葉が少し色づいておりました。 最盛期には、さぞや...と思わせるはしりでした。 庭園の風景
約200年前頃、松江藩の推奨で栽培が始まったとの事でしたが、やはりこれまでは韓国 産に限る、みたいな印象を持っておりました。 ここにきてご説明を受けたかぎりでは【雲州人参】として「本場の高麗人参」に劣らな い品質の出来らしい。 大根島の特産品として国の内外で評価が高いそうです。
このバスツア-に参加するまでその存在をまったく知りませんでしたが、この松江市大根 島の門脇栄氏が一代で創業して昭和50年(1975年)に完成した日本庭園。 勿論島の特産である高麗人参と牡丹が目玉であることは言をまたない。 第一期の完成である)昭和50年(1975年)から35年しか経っていないなんて信じられな い! ほとほと感心致しました。
四季咲きボタン 四季咲きボタンの花と値に表示されておりましたが、最初は牡丹の花、エッ、釦(ボタン) (衣服のボタンに似ているから)の意味かなと思いつつ写真を撮影致しましたが,正解はど うでしょうか? 17日の友が丘ファミリ-ウオ-クの際、あるご家庭の鉢で見かけて興味を持っておりま したところ、この売店の苗木でその名前が分かりました。 トケイソウ この時計草は三田市大原のご家庭の主婦の方がご愛好者ですが、今年は猛暑で枯れて しまったとか、残念でした。 私の記憶では、全世界では確か400種類(あるいは200種)ほど品種がある花だそうで す。 由志園を見て・・・ 開発された由、パンフレットでは意見致しましたが、やはりリ-ダ-の強固な意志がしめ す成果を拝見して感無量でした。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|