4007222 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

乾燥防止と保温(?… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2010年10月26日
XML
カテゴリ:観光・旅行

時    平成22年10月20日(水)

参加者  三田市友が丘町の住人 65歳以上 多数

訪問先  松江市八束町の大根島、
       安来市古川町の足立美術館
       お菓子の壽城


今回は「ふれあい」の募集案内に島根県にある足立美術館見学がメインとあったので、

参加ご希望が多いであろうと予想しておりましたが、その通りの結果で大型バスにいっぱ

いの参加者でした。お陰様で我々夫婦も元気が出ました。


その一  ”牡丹と人参の里”  由志園 昼食と園内の散策


時期的にはもう少し後であったら紅葉が色づき一層華やかな雰囲気であったでしょうが、

それでも園内にある「牡丹の館」で時期外れとも思われます牡丹の豪華な花を観賞出来

ました。

牡丹は今から300年前に大根島内の全隆寺に植えられたのが始まりで、品種改良も進

み今日の盛況をみるようになったとか。

牡丹の株立ち牡丹の花 ピンクと白の花が1木に咲いていた。

牡丹の花牡丹の花 豪華で華やか

牡丹が満開牡丹の花 満開

わが家に限らないとは思いますが、何かのきっかけで牡丹の鉢植えなどをしてみたい気

持ちがありましたが、この花園で牡丹の花に酔っぱらってしまった?

牡丹の館を出たところに牡丹などの株などの売店があり、我が家など多数の購入者が

ありましたよ。

いわばやんちゃ坊主か手のかかるお嬢さんみたいなもので、移植後相当てこずりそうな

予感がしましたが、結局買ってしまいました。

トホホ・・・

園内の散策では見事な庭園造りに感心して回りました。

橋掛かりの紅葉橋掛かりの紅葉

橋掛かりの紅葉が少し色づいておりました。

最盛期には、さぞや...と思わせるはしりでした。

由志園の庭庭園の風景


高麗人参について

約200年前頃、松江藩の推奨で栽培が始まったとの事でしたが、やはりこれまでは韓国

産に限る、みたいな印象を持っておりました。

ここにきてご説明を受けたかぎりでは【雲州人参】として「本場の高麗人参」に劣らな

い品質の出来らしい。

大根島の特産品として国の内外で評価が高いそうです。


由志園に由来と牡丹と高麗人参

このバスツア-に参加するまでその存在をまったく知りませんでしたが、この松江市大根

島の門脇栄氏が一代で創業して昭和50年(1975年)に完成した日本庭園。

勿論島の特産である高麗人参と牡丹が目玉であることは言をまたない。

第一期の完成である)昭和50年(1975年)から35年しか経っていないなんて信じられな

い! ほとほと感心致しました。


由志園館外のおまけ 売店での写真

四季咲きボタン四季咲きボタン

四季咲きボタンの花と値に表示されておりましたが、最初は牡丹の花、エッ、釦(ボタン)

(衣服のボタンに似ているから)の意味かなと思いつつ写真を撮影致しましたが,正解はど

うでしょうか?

17日の友が丘ファミリ-ウオ-クの際、あるご家庭の鉢で見かけて興味を持っておりま

したところ、この売店の苗木でその名前が分かりました。

時計草トケイソウ

この時計草は三田市大原のご家庭の主婦の方がご愛好者ですが、今年は猛暑で枯れて

しまったとか、残念でした。

私の記憶では、全世界では確か400種類(あるいは200種)ほど品種がある花だそうで

す。

由志園を見て・・・

この由志園の創始者である門脇栄氏は、周囲の大反対、猛反対を押し切ってこの庭園を

開発された由、パンフレットでは意見致しましたが、やはりリ-ダ-の強固な意志がしめ

す成果を拝見して感無量でした。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月26日 09時41分58秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X