|
テーマ:暮らしを楽しむ(388340)
カテゴリ:季節の話題
JTBパブリッシングが毎月発行している雑誌"ノジュ-ル"2月号に日本のお雛様の 特集が出ているので、妻がそのことを教えてくれた。 事を知っていたからです。 "ノジュ-ル"には全国の様々な情報がありますが、それはさておき今回は、昨年2 その一 代表的なひな飾り 一番上の段 内裏雛 お殿様とお姫様 この年になって初めて雛壇の飾りつけの在り方を学びました。 その二 内裏雛の代表的な並び方 2例 むかって左にお殿様 右にお姫様 むかって左にお姫様 右にお殿様 昨年2月末から3月にかけての三田市企画のお雛様の展示会でも勿論その両方が お雛様は毎年行事が終わると箱に収まり終われます。 その三 隋身さんの飾り方 (箱書きに右大臣、左大臣とだけ書いている場合・・・特 に次の年の取りだした折、ひな壇の右か左で混乱しがちのようです ) 左大臣 右の端に置くのが通例 内裏雛に向かって左側に右大臣、向かって右側に左大臣を置くのが通例です。 る例がかなりあるのが現状らしい。 関係者には悩ましいことと見受けました。 右大臣は通常若く、左大臣は白い髭を蓄えている。
御殿雛 九鬼家所蔵の珍しいひな飾り
源氏物語絵巻の形? 俯瞰的眺められる珍しい雛飾り 昨年の参加作品の中には、素晴らしい宝冠をつけたお姫様が幾つもありました 今年もこの展示会が実行されましたら、写真を写してご覧願う予定でおります。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年02月05日 16時16分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[季節の話題] カテゴリの最新記事
|