4009707 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

茄子を撤収👋 New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2013年04月03日
XML
カテゴリ:観光・旅行

久しぶりに大腸の内視鏡による検査をオプションで入れて出向くことになったので

2日コ-スになりました。人間ドックは個人事ですのでさておき、神戸の景色をごく少

し載せます。

病院の庭に咲いていた桜。
病院の桜

満開であり、三田市内の5分咲き、7分咲きの桜と違った満開とはこんな状態だの

見本みたい。人間ドックのため桜の名所めぐりは出来ないがこれで満足と思った。

ドックの標 人間ドック業界で作成されている標識でしょうか。(専門病棟入口にて)
ドックの標識

病院指定の宿泊ホテルから見たメリケン波止場の風景
1. ポ-トタワ-
    ポ-トタワ-

2. モニュメント
    モニュメント
    

3. コロンブスのアメリカ上陸の舟・・・模型
    コロンブスの舟
    こんな小さな船で大西洋を渡ってアメリカへたどり着いたらしい。

4. 夜景
    夜景
    人間ドックの最中ですから、部屋の窓から見える夜景を撮影。

 5. 元町も早朝散策 4月3日朝の景色
    ポ-トタワ-
    朝のポ-トタワ-
    元町が近い観光地とは言え、だれも居ない朝の風景。

メリケン波止場から北上して六甲山へ近づく形で散策。

6. 野草で「ノミノフスマ」とかの名前が浮かんだものの確かめようがないので、その

   点は家へ帰ってのお楽しみとして撮影した写真がこれ。沢山生えていた。
    オランダミミナグサ
   オランダミミナグサ(阿蘭陀耳菜草)でした。
   全体に毛があり、開花時間が短くてこんな感じが多いらしい。
   欧州からの帰化植物で、この街中でもどこにでも生えている憎らしい?やつ。

8. 一番海側を阪神電車が走っており、そのが-ど下を潜り抜け、その次がJRで

   山陽本線、その先に花隈公園があった。

   道路標識
   道路標識
   ここからポ-トタワ-へ450m、六甲山へ1000m。
   やはり海から六甲山まで2000mあるかないかの狭い地域だ。


   この公園は名前はしたなくてもJRの電車に乗っている者は、その山側に城跡ら

   しい石垣が残っているな? こんな程度の感想を持ちながら何気なく見て通るの

   が「花隈公園」でした。元の花隈城跡

    花隈城跡の桜

   
  
この公園に置かれている説明書きによると1567年頃、織田信長公の命令で  

   荒木村重公によって築城されたが、その後、反乱軍となった荒木村重軍を攻撃

   の為、織田信長公の武将池田軍が攻めて潰された城の跡。

   東西350m、南北200mの城郭を持った堂々たるお城であり、その周辺を武

    家屋敷が占め、また商人町が続いていた城下町だったそうだ。

    確かなことではありませんが、目測ではこの辺りは海から山までがおおよそ 

   2000m、
狭い所にこんな城が出来、侍が住む町が周辺を占めたら怪しい人

   間や対戦相手の
荒木軍の兵士が通過するなんて全く不可能であったでしょう

   ね。

   今は低い城郭の一部の石垣が残っている所へ桜が5本10本咲いていた公園

   として
昔の片鱗を示しているというわけでした。

   閑話休題

   この点からさらに山側へ歩けば阪急電車の線路があり、その先に六甲山が

   ありますが、人間ドックへ出かける身としてこの辺で折り返してホテルへ帰りま

   した。

ある企業の独身社員の頃、その寮が芦屋神社の下にありました。

この芦屋神社の境内にも古墳がありましたが、その背後の山にも有名な古墳があ

る環境でした。

今回宿泊した地点の背後の山際にもおそらく古代から大勢の人々による生活の

根拠があり、古墳も多く残されているのではないでしょうか。

とも角人間ドックが早朝から2日がかりでしたので、繁華街は関係ありませんでした

が、1995年平成7年の阪神淡路大震災の折は大変な災害にあったこの街もいまで

は説明をしないと分からない形となりました。

(病院のあるJR兵庫駅の山側には震災の悲劇が報道もされた菅原市場がありま

す)

締めとして:

病院の庭に咲いていた枝垂桜の花

   枝垂れ桜

  病院玄関の花
   玄関の花

私も2日コ-スの人間ドックでしたが、年相応のよいところわるいところがありました

が当面手術などの大きな問題点が無い結果をえて帰途につきました。

2日間沢山の検査者が来られてました。無事を祈っております。
    

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月04日 10時15分23秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X