4009182 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

種蒔きをしてみた New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2013年08月27日
XML
カテゴリ:観光・旅行

サギソウの花
サギソウ-f 

サギソウの花は大変清楚で美しい。同時に素晴らしい成り立ちが分かってきた。

大変興味深い成り立ち解明に至る参考の写真 写真 二つ
サギソウ-距の入り口
2012.08.22 撮影 距と呼ばれる物の開口部分が見える ⇒ この役割は?

サギソウ・距 2012.08.20
花の後ろから短冊状の物が垂れ下がっている ⇒ 距(きょ) と呼ばれるらしい。

この花の成り立ちについて理解する手掛かりが、上の2枚に写真にあり、距とよばれる

蜜の貯蔵庫について理解することが大切でした。

 

それに関して、しろうと自然科学者さんから大変有力な手掛かりとなるホ-ムペ-ジの

URLをご紹介いただきました。

今日は、その内容の一部を写真でご紹介しながらこの素晴らしい情報にかんして

ご報告をさせて頂きます。

 距(きょ)とは?  三省堂大辞林から抜粋
   (1) 萼(がく)や花弁の基部にある袋状の突起、中に細長い蜜腺がある。
      ラン、スミレ、ツリフネソウなどに見られる。
   (2) 蹴爪(けづめ) 

   サギソウにかんしては、(1)項です。

 

参考情報-1

「長野周辺の山歩きと山野草」  HPまたはブログ    

 
その中の「ギソウ」に大変はっきりと例示されております。

その中に掲示されている下記の写真よりさらに詳しくお調べの方は上の「サギソウ」をクリック願います

サギソウ/長野  

 

参考情報-2
hp 岡山理科大学 植物生態研究室(波田研)

   このHPの中の「サギソウ」の項目をご参考に願います。

この大学の資料も大変詳細な情報が記載されております。


参考情報-1と共にさらに詳しくお調べの方は上のサギソウをクリック下さい。

 

※ 参考資料を二つ取り上げたのは、進化が最も進んだラン科の植物の生態に関して

   これらの資料が最もいい情報と思われたからです。

 

ラン科の植物がこれまでに勝ち取ってきた様々な機能について,私の力では説明が

出来ませんので、もしこのラン科ミズトンボ属のサギソウについて更に深く学ぶことを

ご希望の方はこれらの情報をご覧ください。

専門的な資料であり、何よりもその写真が素晴らしいことと写真の上に花の部分に

関する専門用語が付されているので誤解が起きる余地がなさそうです。

ご紹介して下さった「しろうと自然科学者」さん有難うございました。

また二つの情報にも御礼申しあげます。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月29日 06時40分56秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X