4007400 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

芋の後畝を綺麗に仕… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2013年12月24日
XML
カテゴリ:季節の話題

12月24日(火) 晴 相変わらず木枯らし的な風が強くて自転車は結構大変だった。

1. 年賀状の郵便局への投函

   昨年に比べて幾分投函日が遅れているかもしれないが、それでも25日までに投函

   出来て良かった。昨年は喪中のお知らせが多かったが今年はかなり少ない。

2. 自家製の月めくりカレンダ-(A4版)をまとめひとまず6部印刷した。

   (1) かねて念願にしていた三輪神社の秋祭りに練り歩くと伝えられていた

       ふとん太鼓の撮影が出来たので、お祭りのあった10月13日(日)に合わせて

       10月度にこの写真を用いた。

       ふとん太鼓
       蒲団太鼓
       ここのはふとんが3枚で、重さが約1トンあり、50人で担ぐそうだ。
       中には布団が4枚、重さ約2トンの蒲団太鼓の神社もあるらしい。
       

(2) 11月度は、お祭りの翌月ではあるものの、お神楽の場面に登場した

   天狗 が大張り切りの写真を載せた。

   天狗

   かがり火が在るものの、あまり強力な明かりとは言えない。

   中にはフラッシュを炊く方もいたみたいですが、お神楽だからそれは

   ご法
度のはず。 

   ISOを目いっぱい上げたりで工夫をしましたが、これからも勉強が必要

(3) かねて念願だった美山の「かやぶきの里」へのバス旅行も実現した

   ので、日程とは関係なしに12月度に載せました。

   かやぶきの里

(4) 春先はこの頃三田市の行事として、保存されている「お雛さま」の展示

    が実施されたのでその写真を3月に取り入れた。

   
    おひなさま

毎年様々なおひなさまが展示されてくるので楽しみが増えた。 

とも角、野草や園芸品の花などと共に祭りなど祖先につながる写真を採用

できたので、これまでとはだいぶ違った印象になったと思う。

孫のカレンダ-は、これまで生まれた時から小学校の高学年までの写真を組み合わせ

造ってきたが、中学生ともなると視点を変えてこの1年の有様から12か月に配分できる

写真を用意して作成を考えている。

 

3. 畑とブログの作成準備

   ちょっと間が空いたが、寒冷紗を掛けて育成を促している野菜の内、チンゲン菜と

   水菜が、間引きを必要としてきたので今日はかなりまとめて間引きを行った。

    ス-パ-で売っているチンゲン菜や水菜よりかやや小型ながら、十分料理に向く

   大きさに育っていた。

   ブログは、2,3日お休みでしたが、先日、「平成25年 今年初めて出合った花 

    キキョウソウ(ダンダンギキョウ) キキョウ科を載せたところ、このキキョウソウも

    地上閉鎖花があることが分かった。

    「ヤブマメ」や「キキョウソウ」などの閉鎖花に刺激されて、今でも盛んに咲いてい

    る「ホトケノザ」 の閉鎖花探しにここ2日畑へ出かける度にマクロ写真の撮影に

    熱を入れている。

    昨日今日の写真でこれが閉鎖花と具体的に指定出来る自信はありませんが、

    間もなく 平成26年となり春のホトケノザの花にも出合えるのでその時はしっかり

    閉鎖花を探すつもりです。植物の子孫を残す努力は凄いと思う。

    ホトケノザ1224
    24日現在の花でありますが、こんな感じで沢山の株が開花している。

    この時期日常の閉鎖花が見られるかどうか、不明でありこの写真の全ては

    開放花だと思います。

       2月下旬のホトケノザ
    ホトケノザ0226
    段々に葉がでているが開放花のある所よりか下の段で閉鎖花があるはずだ
    と聞いてはいたがこれまでは閉鎖花の関心が低かった。
   

    この写真の頃から観察していたら閉鎖花も容易に見つかったことだろう。
    

とも角 今日のブログとは別項でホトケノザの写真を見て頂く予定でおりますが今年も

残り1週間となりました。

 

   

   

  

 

          

  
   

  

    

 

 

  

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月25日 06時41分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X